過去の記事一覧
-
野菜料理
十得鍋で作る大根と豚ひき肉と生姜の甘辛煮の作り方です。材料(3-4人分)大根・・15cmぐらい(皮つき重さ428g)米のとぎ汁生姜・・18g…
-
野菜料理
オークスのスチームグリルで茄子を炒めて作る簡単な麻婆茄子の作り方です。調味料はオイスターソースと 豆板醤を使います。材料 3~4人分なす 2本(31…
-
野菜料理
おかずが一品足りないかな・・という時に簡単に作るじゃがいもの煮物の作り方です。材料 2-3人分じゃがいも・・3個(皮つきで346gぐらい)…
-
野菜料理
立派な葉のかぶを買ったら、葉も捨てずに味噌炒めにしましょう。ご飯と一緒にかぶの葉の味噌炒めを食べると、ご飯がどんどすすみます。材料かぶの…
-
ジャム
いちごジャは簡単にできる~と思って作った割には、全然上手につくる事が出来ずに、何回もいろいろなパターンで作ってみました。そこで、いろいろと作ってみてわか…
-
和スイーツ
どら焼きを家で焼く時にあると便利だなと思うのが、ホットプレート。温度が一定に保たれるのと、焼き面が広いのがよいですね。底が17cmのテフロン加工のフ…
-
野菜料理
大根を赤味噌で煮た煮物の作り方です。十得鍋に出汁、大根、調味料を加えてコトコトと煮るだけで完成です。材料 3-4人分大根・・15cm (皮…
-
和スイーツ
どら焼きを卵、上白糖、薄力粉の3同割で作ってみて、もう少し生地が柔らかくできないかな~と思い、卵の泡立て具合で焼き上がりが違ってくるのか、実験してみました。…
-
和食
JAの直売所に買い物に行くと、立派な葉がついた大根がたくさん売られています。きれいで立派な葉がついた大根を買ったら、大根の葉も捨てずにふりかけを作りましょう…
-
和スイーツ
卵と上白糖、薄力粉の3同割で作った昔ながらのどっしりとしたどら焼きの作り方です。餡子はスーパーで買ったきたものを挟むだけなので、餡子さえあれば、すぐに出来上…
Copyright © 失敗しないお菓子・料理の作り方とお役立ちキッチン家電情報 All rights reserved.