過去の記事一覧

  1. 野菜料理

    蕪の煮物の作り方

    大き目の蕪を使った煮物の作り方です。材料 2人分 蕪・・1個(皮つきで220gの重さでした)かつおぶしと昆布の出汁・・100cc砂糖・・大さ…

  2. 野菜料理

    里芋の味噌煮の作り方

    里芋の煮物はめんどくさいなあ・・と思っていましたが、簡単に皮を向くことができれば、煮物を作るのも面倒ではなくなります。材料里芋・・皮つきで344gか…

  3. 野菜料理

    エリンギとベーコンのコンソメ煮の作り方

    加熱しても小さくならなくて、食感もよいエリンギのをコンソメで煮た洋風の煮物の作り方です。おかずがちょっと足らないかな~という時に簡単に作ることができます。…

  4. 野菜料理

    にんじんの葉のふりかけの作り方

    にんじんに立派な葉がついていたら、人参の葉のふりかけを作りましょう。にんじんの葉は独特の強い香りがあるので、すこし辛めの味付けにしてみました。材料…

  5. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンのコンソメ煮の作り方

    じゃがいもとベーコンをコンソメスープでコトコトと煮込んだ洋風の煮物の作り方です。材料 2-3人分小玉じゃがいも・・5個(皮つきで234g) ベーコン…

  6. 野菜料理

    大根と豚ひき肉と生姜の甘辛煮の作り方

    十得鍋で作る大根と豚ひき肉と生姜の甘辛煮の作り方です。材料(3-4人分)大根・・15cmぐらい(皮つき重さ428g)米のとぎ汁生姜・・18g…

  7. 野菜料理

    マーボーナスの作り方

    オークスのスチームグリルで茄子を炒めて作る簡単な麻婆茄子の作り方です。調味料はオイスターソースと 豆板醤を使います。材料 3~4人分なす 2本(31…

  8. 野菜料理

    じゃがいもの煮物の作り方

    おかずが一品足りないかな・・という時に簡単に作るじゃがいもの煮物の作り方です。材料  2-3人分じゃがいも・・3個(皮つきで346gぐらい)…

  9. かぶの葉の味噌炒め

    野菜料理

    かぶの葉の味噌炒めの作り方

    立派な葉のかぶを買ったら、葉も捨てずに味噌炒めにしましょう。ご飯と一緒にかぶの葉の味噌炒めを食べると、ご飯がどんどすすみます。材料かぶの…

  10. いちごジャム

    ジャム

    いちごジャムを作る時の注意点

    いちごジャは簡単にできる~と思って作った割には、全然上手につくる事が出来ずに、何回もいろいろなパターンで作ってみました。そこで、いろいろと作ってみてわか…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
楽天モーションウィジェット

PAGE TOP