かぶの葉の味噌炒め

野菜料理

かぶの葉の味噌炒めの作り方

立派な葉のかぶを買ったら、葉も捨てずに味噌炒めにしましょう。
ご飯と一緒にかぶの葉の味噌炒めを食べると、ご飯がどんどすすみます。

材料

かぶの葉 3個分(250g)
生姜・・16g
ごま油・・大さじ1
料理酒・・大さじ1

上白糖・・大さじ1と1/2
みりん・・大さじ2
赤味噌・・大さじ2
かつおぶし・・5g





かぶの葉の味噌炒めの作り方

1  ボウルに水をたっぷりといれ、かぶの葉をつけておく。
その後、かぶの葉を流水でしっかりと洗う。

2 茎の固い部分と葉の部分をわける。
3 茎と葉を細かく切る。

4 生姜を細切りにする。
5 上白糖、みりん、赤味噌を合わせておく。

6 フライパンにゴマ油と生姜を加えて、中火で炒める。
7 生姜の香りが出てきたら、茎の部分を先に加えて炒める。

8 茎の部分がしんなりしてきたら、葉を加えて炒める。
9 葉がしんなりとしてきたら、料理酒を加えて炒める。

10 上白糖、みりん、赤味噌をかぶの葉に加えて炒める。
11 最後にかつおぶしを加えて、水分がなくなるまで炒める。

12 あら熱をとる。
あら熱がとれたら、冷蔵庫で保存して早めに食べきりましょう。

かぶの葉の苦みと赤味噌のコクが絡み合って、美味しいです。

関連記事

  1. 大根の味噌煮

    野菜料理

    大根の味噌煮の作り方

    大根を赤味噌で煮た煮物の作り方です。十得鍋に出汁、大根、調味料を加…

  2. 里芋の味噌煮

    野菜料理

    里芋の味噌煮の作り方とコツ

    里芋は皮を剥くのも、ヌルヌルしてめんどくさいなあ・・と思っていましたが…

  3. 焼きなす

    野菜料理

    スチームグリルで作る焼きなすの作り方

    オークスのスチームグリルを使って作る揚げ茄子風の焼きなすの作り方です。…

  4. 大根とベーコンのコンソメ煮

    野菜料理

    大根とベーコンのコンソメ煮の作り方

    大根とベーコンを顆粒コンソメの素で煮込む洋風煮物の作り方です。無水…

  5. きゅうりとマロリーの中華風和え

    野菜料理

    きゅうりとマロリーの中華風和えの作り方

    鍋用に購入したマロニーがたくさん残っているので、マロニーをゆでで、中華…

  6. カボチャのおかか煮物

    野菜料理

    カボチャのおかか煮物の作り方

    カボチャと出汁をとった後のかつお節と一緒に煮たおかか煮物の作り方です。…

最近の記事

  1. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  2. 果汁100%ジュースゼリー
  3. 果汁100%のジュースで作る寒天
  4. チョコレートホットケーキ
  5. カラフルキラキラ寒天
PAGE TOP