ホームベーカリー

エムケー精工のホームベーカリー HBK100(2010年製)で焼く食パン

エムケー精工のホームベーカリー HBK100(2010年製)で焼く食パンです。

6年半も使用していますが、今でも美味しい食パンが焼き上がります。

購入して5年半後ぐらいに パンケースから水漏れしたので、軸受けを購入して自分で交換して、長く使用しています。




長く使用してそろそろ新しいホームベーカリーが欲しいなあ・・と考えていた2016年6月にタイガー GRAND X(グランエックス) のKBX-A100を購入しました。

タイガーのホームベーカリー KBX-A100で食パンを焼いて楽しんでいた1か月後の 2016年7月21日にエムケー精工のホームベーカリー HBK100の後継機 ふっくらパン屋さん HBK-101が発売されたではありませんか・・・・・

ちょっとタイミングが悪かったようです。

タイガーのホームベーカリー KBX-A100もとても気に入っていますが、ふっくらパン屋さん HBK-101はなんと焼き芋コースがあるんです。

冬はstaubのお鍋に少しのお水と さつまいもをいれて石油ストーブの上で焼き芋を作って 食べている私は一年中、焼き芋を食べたい!!

ホームベーカリーで焼き芋を作ることができたら、いつも食べることができる♪
ふっくらパン屋さん HBK-101も とてもほしいです。

ところでホームベーカリーで焼いた食パンをなかなか食べきることができずに、食パン袋にいれたままにしておりました。
なんと食パンを焼いた6日後に青カビ発見~

焼いた食パンも早めに食べきり、食べれない時は冷凍しておくとよいですね。

植物油使用のカップケーキバターの代わりに植物油を使って作るカップケーキの植物油比べ前のページ

エムケー精工のふっくらパン屋さん HBK-101 HBK-152次のページ

関連記事

  1. ホームベーカリー

    エムケー精工 ホームベーカリー HBS-100とHBK101の違い

    エムケー精工 ホームベーカリーの新商品 エントリーモデルのHBS-10…

  2. ココア食パン

    ホームベーカリー

    美味しいココア食パンの作り方

    ホームベカリーで焼く製菓用ココアを使用したココア食パンの作り方です。…

  3. ホームベーカリー

    タイガーのホームベーカリー KBX-Aで焼く食パンの作り方

    タイガーのホームベーカリー KBX-A(2016年製)で作る食パンの作…

  4. 黒糖食パン

    ホームベーカリー

    ホームベーカリーで作る黒糖パンの作り方とコツ

    ホームベーカリーで黒糖パンを作ろうと、砂糖を黒糖に変えてパンを焼いてみ…

  5. ホームベーカリー

    タイガーのホームベーカリー KBX-Aで焼く米粉パンの作り方

    タイガーのホームベーカリー KBX-Aの米粉食パン(小麦入り)コースで…

  6. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方6

    ニッテン とかち野酵母インスタントと国産強力粉を使用してホームベー…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP