ホームベーカリー

タイガーのホームベーカリー KBX-Aで焼く食パンの作り方

タイガーのホームベーカリー KBX-A(2016年製)で作る食パンの作り方です。
4時間30分で焼きあがる熟成食パンのコースで焼きました。

KBX-Aはイースト自動投入機能がありますが、イースト自動投入ケースを洗うのが めんどくさいので いつも生地がある程度まとまってきたら、直接ドライイーストを投入しています。

材料 1斤分

水・・190ml
強力粉・・250g
バター・・10g
スキムミルク・・6g
砂糖・・16g
塩・・4g
ドライイースト・・小さじ1/2



タイガーのホームベーカリー KBX-Aで焼く食パンの作り方

1 パンケースにハネをセットして材料を入れる。
水⇒強力粉⇒バター⇒スキムミルク⇒塩⇒砂糖の順番

2 パンケースをホームベーカリーにセットする。
3 熟成コースを選ぶ。

4 生地がある程度まとまったら、ドライイーストを加える。
5 焼き上がりを待つ。
6 4時間30分後に食パンが焼き上がりました。

強力粉はグルテンが少ない準強力粉の岐阜県産 タマイズミを使用していますが、こんなにふっくらとした食パンが焼き上がります。

お値段が高級なホームベーカリーですが、温感仕込みとDCモーター搭載の熟成のミキシングプログラムやIHシステムのマイスター機能のおかけで 本当に美味しい食パンが焼き上がりますよ♪

りんごのアイスキャンディは難しい~前のページ

タイガーのホームベーカリーのKBX-A100  KBD-X100  KBY-A100 の比較次のページ

関連記事

  1. ホームベーカリー

    エムケー精工のホームベーカリー HBK100(2010年製)で焼く食パン

    エムケー精工のホームベーカリー HBK100(2010年製)で焼く食パ…

  2. ココア食パン

    ホームベーカリー

    美味しいココア食パンの作り方

    ホームベカリーで焼く製菓用ココアを使用したココア食パンの作り方です。…

  3. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方5

    ニッテン とかち野酵母インスタントを使用して国産強力粉を使用してホ…

  4. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方1

    富澤商店でみつけたニッテン とかち野酵母インスタント。普通のスーパ…

  5. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方6

    ニッテン とかち野酵母インスタントと国産強力粉を使用してホームベー…

  6. ホームベーカリー

    エムケー精工 ホームベーカリー HBS-100とHBK101の違い

    エムケー精工 ホームベーカリーの新商品 エントリーモデルのHBS-10…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP