レンコンの煮物

野菜料理

レンコンの煮物の作り方

レンコンの煮物の作り方です。

材料 2~3人分

蓮根・・1本(長さ約17cm 直径約5cmぐらいで皮つきで176gの重さでした。)

かつおぶし昆布の出汁・・150cc
酢・・小さじ1
上白糖・・大さじ2
みりん・・大さじ2と1/2
料理酒・・大さじ2と1/2
醤油・・大さじ2




れんこんの煮物の作り方

1 蓮根を水で洗う。アルミホイルを丸めたもので強めにこすって蓮根の皮をむく。
2 蓮根を7mmぐらいの輪切りにする。

3 輪切りにした蓮根を5分くらい、水でさらす。蓮根をザルにあげて水切りをする。
4 十得鍋に水切りした蓮根、かつおぶし昆布出汁、酢を加える。
蓋をして中火で3分煮る。
(この時、蓮根がだし汁にすべて隠れるようにしましょう。

だし汁からはみ出た部分は色が汚くなります。)

5 砂糖、みりん、料理酒を加える。蓋をして中火で7分煮る。

6 醤油を加える。さらに10分ほど、煮る。
7 好きな柔らかさになったら出来上がりです。

スチームグリルで作る揚げない唐揚げの作り方前のページ

里芋と豚ひき肉の甘辛煮の作り方次のページ

関連記事

  1. 野菜料理

    ねぎ焼きの簡単レシピとカロリー

    大量のネギをいただいたので、ねぎをたくさん食べることが出来るレシピとい…

  2. 野菜料理

    マーボーナスの簡単な作り方

    マーボー茄子の素がいろいろと売られていますが、オイスターソースと豆板醤…

  3. 野菜料理

    ストウブで作る里芋といかの煮物

    ストウブのお鍋を買ったので、煮物を作りたくてしょうがありません・・・・…

  4. 野菜料理

    里芋のピリ辛煮の作り方

    里芋のピリッと辛い煮物の作り方です。材料 3-4人分…

  5. 野菜料理

    簡単なきんぴらごぼうの作り方

    食物繊維がたっぷりと含まれているごぼうは沢山食べると、お腹の調子がとて…

  6. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンのコンソメ煮の作り方

    じゃがいもとベーコンをコンソメスープでコトコトと煮込んだ洋風の煮物の作…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP