ジャム

いちごジャムの作り方

美味しいいちごジャムを作る実験 第3弾。

いちごジャムの出来上がりが、ゆるく出来上がり、味も納得がいかなかったので、美味しいいちごジャムを目指してまたまたチャレンジです。

材料

いちご・・530g(2パック)

グラニュー糖・・いちごの重さの50%

レモン 1/2個

いちごジャムの作り方いちごジャムの作り方
いちごジャムの作り方いちごジャムの作り方

1 いちごは水洗いした後に、ヘタをとる

2 いちごの重さを量る

3 いちごの重さの50%の砂糖を計算する。

4 砂糖は3回に分けて加えるので、1/3の量の砂糖を用意する。

5 いちごは1粒を8個に切り分ける。

6 ホーロー鍋にいちごと砂糖の1/3の量を加えて、そのまま6時間ぐらいおく

いちごジャムの作り方いちごジャムの作り方
いちごジャムの作り方いちごジャムの作り方

6時間後。

7 残りのグラニュー糖を用意する。

2回にわけて入れるので、容器もわけておく

8 9gのレモンの輪切りを1枚用意する。(レモンの種は省く)。

いちごの実の重さの1%のレモン汁をレモンを絞って作る。

レモンの種を5~8粒ぐらいをお茶パックにいれる。

9 いちごの入ったホーロー鍋にレモンの輪切りとレモンの種をいれて、強火にかける。

(ホーロー鍋は急激な温度変化に弱いものもあるので注意してください。)

10 沸騰したら、中火にして砂糖 1回目を加える。

キッチンタイマーを10分にセットする。よく混ぜる。

11 10分たったら、砂糖の2回目を加える。

キッチンタイマーを4分にセットする。よく混ぜる。

12 4分たったらレモンの輪切りと種の入ったお茶パックを取り出す。

レモン汁を加えてよく混ぜる。キッチンタイマーを4分にセット。

13 4分たちました。ジャムはまだサラサラしていますが、瓶につめていきます。

いちご・・530g

グラニュー糖・・265g

いちごジャムの出来上がり量・・382g

計算上の糖度は62.1です。

出来上がりのいちごジャムはゆるめの仕上がりでしたが、見た目もおいしそう♪

今度こそは成功したと思って食べると・・・・レモンのえぐみと酸っぱさが気になります。

レモンの輪切りとレモンの種を使用したので、そのえぐみ・苦みが気になるようです。

レモン汁もいちごの重さの1%しか最後に加えていませんが、レモンの輪切りを一緒に煮込んでいる間に、レモンの酸っぱさがたくさん出てしまったようです・・残念・・

とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方4前のページ

出汁をとった後のかつおぶしを使ったふりかけの作り方次のページおかか

関連記事

  1. キウイジャム

    ジャム

    失敗しないキウイフルーツジャムの作り方

    キウイフルーツはペクチンの含有量が0.50~0.99%とりんごと同じく…

  2. ジャム

    タイガー ホームベーカリー KBX-A100 で作る甘柿のジャムのレシピ

    タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX…

  3. リンゴジャム

    ジャム

    きれいな赤色のりんごジャムの作り方とコツ

    りんごは皮は向いてしばらくたつと変色してしまいます。りんごに含…

  4. ジャム

    失敗しない甘柿ジャムの作り方とコツ

    甘柿でジャムを作る時のコツは熟した柔らかい甘柿を使う事。甘柿に砂糖…

  5. ジャム

    いちごジャムが固まらない2

    いちごジャムの実験第2弾。いちごジャムを作ってみたところ、固まらず…

  6. りんごジャム

    ジャム

    15分で作るきれいな色のりんごジャムの作り方

    電子レンジで作る簡単なりんごジャムの作り方です。ジャムの保存用瓶を…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP