寒天

低カロリー パイナップルの寒天の簡単な作り方

とっても簡単に出来るパイナップルの寒天のデザート♪

手づくりパパ寒天を使っているので、本当にお湯に溶かすだけのお手軽さ♪

パイナップル寒天と一緒にパイナップルゼリーを作りましたが、ゼラチンは固まらなかったんですよ・・・・すっかり忘れていました。

生のパイナップルにはたんばく質を分解する酵素が含まれているので、ゼラチンはコラーゲンを原料としてつくられたタンパク質なので、ゼラチンが酵素の働きによって分解されて固まらなくなってしまいます・・本当にすっかり忘れていてショックです。

生のパイナップルを加熱するか、缶詰のパイナップルはゼラチンが固まりますので、また、作りたいと思います

寒天はパイナップルを入れてもしっかりと固まりますので、生のパイナップルを使用したい時は寒天で作ってくださいね

低カロリーパイナップルの寒天のカロリーは1個あたり26kcalになります。

低カロリーパイナップルの寒天の簡単な作り方

材料 直径7cmのプリン型5個分

パイナップル 100g カロリー 51kcal

砂糖 20g カロリー 77kcal

ラカントS 20g カロリー 0kcal

手づくりパパ寒天 1袋 2g カロリー 0.5kcal

お湯 300cc

パイナップルの寒天の簡単な作り方

①パイナップルはお好きな大きさに切ってプリン型に入れる

②お湯を沸かしておく

③ボウルに砂糖、ラカントs、手作りパパ寒天の素を加えて80度以上の熱湯 300cc加える
泡が立たないように、すばやくかき混ぜる

④プリン型に均等に寒天液を分ける

⑤あら熱がとれたら、冷蔵庫の上段で寒天を冷やして完成

低カロリーさつまいもとゴマのバターパウンドケーキの簡単レシピ前のページ

ラカントSとは次のページ

関連記事

  1. スイカ寒天

    寒天

    失敗しないスイカ寒天の作り方

    スイカと粉末寒天で作るスイカ寒天の作り方です。抹茶を使用して赤と緑…

  2. 寒天

    もっちり抹茶寒天の作り方

    抹茶寒天の作り方です。最後にくず粉をいれると普通の寒天よりももっち…

  3. インスタントコーヒー寒天

    寒天

    インスタントコーヒー寒天の簡単な作り方

    インスタントコーヒーを使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です。…

  4. 黒糖寒天

    寒天

    黒糖寒天の簡単な作り方

    寒天を作る時にいつも使用しているグラニュー糖から黒糖にかえるだけで和風…

  5. パイナップル寒天

    寒天

    簡単なパイナップルの寒天の作り方

    缶詰のパイナップルと粉末寒天を使用した簡単なパイナップル寒天の作り方で…

  6. カラフルキラキラ寒天

    寒天

    失敗しないカラフルキラキラ寒天の作り方

    粉末寒天と食用色素を使用して作るカラフルキラキラ寒天の作り方です。 …

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP