黒糖寒天

寒天

黒糖寒天の簡単な作り方

寒天を作る時にいつも使用しているグラニュー糖から黒糖にかえるだけで和風の優しい味の黒糖寒天が出来上がります。

材料 (直径 約6.5cmのカップ 5個分)

粉寒天  4g
黒糖   50g
熱湯   500cc

黒糖寒天の簡単な作り方

1 ボウルに粉寒天と黒糖を加える
2 ボウルに熱湯を加えて、1分以上、静かにまぜる。
(黒糖の塊はませぜていると溶けていきます)

3 カップに寒天液を分ける
4 あら熱をとる

5 あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす
6 冷えたら、黒糖寒天の完成♪

きなこをかけて食べると、さらに和風味を楽しむことが出来ます。

関連記事

  1. コーヒー寒天

    寒天

    コーヒー寒天の作り方

    インスタントコーヒーと粉末寒天を使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です…

  2. 水羊羹

    寒天

    粉末寒天で作る水羊羹の簡単な作り方

    粉末寒天とスーパーで購入したこしあんを使用した水羊羹の簡単な作り方です…

  3. アガーと寒天の比較

    寒天

    イナアガーLと粉寒天で作ったゼリーと寒天の出来上がりの比較

    海藻が原料として作られている凝固剤のアガーと粉寒天。寒天やゼリーを…

  4. カラフルキラキラ寒天

    寒天

    カラフルキラキラ寒天の作り方(かき氷シロップ消費レシピ)

    粉末寒天とかき氷のシロップ(氷みつ)で作るカラフルキラキラ寒天の作り方…

  5. つぶあん抹茶寒天

    寒天

    つぶあん抹茶寒天の作り方

    抹茶の寒天に既製品のつぶあんを加えて作ったつぶあん抹茶寒天の作り方です…

  6. カラフルキラキラ寒天

    寒天

    失敗しないカラフルキラキラ寒天の作り方

    粉末寒天と食用色素を使用して作るカラフルキラキラ寒天の作り方です。 …

最近の記事

  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP