りんごをケーキ生地にまぜて焼くときは りんごを砂糖で煮たりんごの砂糖煮を作ってから、生地にまぜて焼くと失敗が少ないです。
材料
りんご2個 りんごの皮とシンをとった重量 474g カロリー 256kcal
砂糖 15g カロリー 53kcal
ラカントS 15g
レモン汁 小さじ 2
リンゴソースの作り方
①りんごの皮をむいて芯をはずし、適当な大きさに切って厚手の鍋に入れます
写真はみじん切にしてありますが、あとでハンドミキサーでペースト状にしますので、適当な大きさでよいです
②砂糖、ラカント、レモン汁もなべに加えて、弱火に火をかけます。
③コトコトと煮ていますと、突然、水分がどぱっと出てきてびっくりしますが、そのままコトコトと煮ます
④アクがでてきたら、ていねいにアクをすくってください
⑤水分がだいたい飛ぶまで煮詰める
⑥あついうちにハンドミキサーでペースト状にする
⑦粗熱がとれたら、ケーキの生地にまぜてください。
りんご2個 474gを使ってりんごのソースは408gできあがりました。
りんごのソースのカロリーは 310kcalになります。
りんごを2個も使って、りんごのソースを作りましたので、シフォンケーキ、パターパウンドケーキ、ホットケーキにまぜて焼くぐらいの量になりました