芋きんとん

さつまいも

電子レンジで作る失敗しない芋きんとんの作り方

加熱を電子レンジで行うとても簡単な芋きんとんの作り方です。

芋きんとんをきれいな色でつくる時にはくちなしを使用しますが、くちなしは我が家はないので、くちなしは使わないで芋きんとんを作ります。

きれいな芋きんとんをつくるコツはさつまいものきれいな色の部分のみ使うことです。

今回は226gと152gの2本のさつまいもを使用しました。
皮をむいたら さつま芋の重さは正味300gになりました。

材料

さつまいも・・正味300g
グラニュー糖・・50g
みりん・・大匙2/3
レモン汁・・大匙1/3

さつまいも芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん
芋きんとん芋きんとん

電子レンジで作る失敗しない芋きんとんの作り方

1 さつまいもをきれいに洗う。
2 皮をむいて 厚さ1cmの輪切りにする。
大きなさつま芋は半分に切る。

3 さつまいもを30分 水にさらしてアクを抜く。
4 さつまいもの水を切る。

5 さつまいもの色が悪い部分は包丁で切り落とします。
この時に丁寧に色の悪い部分を切り取るときれいな色の芋きんとんが出来上がります。

6 耐熱ボウルにさつまいもと水250ccをいれる。
7 耐熱ボウルにサランラップをぴったりとかける。

8 電子レンジ 600wで10分加熱する。
9 加熱したさつまいもに串をさして火がとおったかを確認する。

10 さつまいもの水を切る。
11 さつま芋が熱いうちに潰す。

12 グラニュー糖、みりん、レモン汁を加えてよく混ぜる。
13 ラップはしないで 電子レンジ 600wで1分加熱する。

14 しっかりと混ぜて 出来上がりです。
15 サランラップで芋きんとんの形を整える。
1個 40gぐらいで包むと9個の芋きんとんが出来上がりました。

さつま芋の本来の色のきれいな色の芋きんとんが出来上がりました。
お味はほどよい甘さの芋きんとんです。

芋きんとんのカロリーは1個当たり 約73kcalになります。

キウイフルーツジャムキウイ5個で作る失敗しないキウイフルーツジャムの作り方前のページ

失敗しないりんごチップス(りんごのドライフルーツ)の作り方次のページりんごチップス

関連記事

  1. ねっとり焼き芋

    さつまいも

    ねっとり焼き芋の作り方

    焼き芋大好きで 夏でも毎日 焼き芋や蒸し芋を食べています。家で焼き…

  2. 鬼まん

    さつまいも

    鬼饅頭(鬼まんの作り方)

    鬼まんじゅう 通称 鬼まんとはさつまいも、小麦粉砂糖をまぜて蒸したさつ…

  3. 干し芋

    さつまいも

    簡単な干し芋の作り方

    さつま芋大好きです♪子供の時は畑でとれた大量のさつま芋を沢山蒸して…

  4. 芋きんとん

    さつまいも

    簡単な芋きんとんの作り方

    さつま芋だけで作る芋きんとんの作り方です。じっくりと蒸したさつま芋…

  5. 焼き芋

    さつまいも

    日立過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-S7Xで作るホクホク焼き芋の作り方

    オーブンレンジの買い替えで 日立の日立過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシ…

  6. 鬼まんの小麦粉と米粉

    さつまいも

    鬼まんを小麦粉と米粉で作った時の違いは

    さつまいもと小麦粉、砂糖で作った鬼饅頭 通称 鬼まん子供の時には母…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP