パウンドケーキ

チョコレートのバターパウンドケーキの簡単な作り方

バレンタインにチョコレートのバターパウンドケーキを作ってプレゼントしませんか♪
ケーキの型をハート型で焼けば、とってもかわいいケーキになって粉砂糖で飾ったりしたらさらに素敵なケーキの出来上がり。

ココアのみで作るより、チョコレートを加えたほうが味に深みがましますね。
我が家のダーリンはあまりチョコレートは好きではないですが、このケーキは「うまい♪」といってパクパク食べておりました。

チョコレートは明治のミルクチョコレートを使用しました。

チョコレートのバターパウンドケーキのカロリーは1670kcalになりますので、1/6にカットした1切れのカロリーは280kcalになります。
ラカントSを使用しなくて全て砂糖を使う場合は砂糖の分量は90gぐらいがよいと思います

チョコレートのパウンドケーキ簡単レシピを紹介♪

7x8x6のパウンドケーキ型 1個分

材料

薄力粉 80g カロリー 294kcal
製菓用ココアパウダー 20g カロリー 55kcal
ペーキングパウダー 5g カロリー 5kcal
無塩バター 100g カロリー 763kcal
卵 2個  カロリー 116kcal   

砂糖 40g カロリー135kcal
ラカント 25g カロリー 0kcal
チョコレート 50g  カロリー 280kcal
チョコレートリキュール 大さじ1 約20cal

チョコレートのカップケーキの簡単レシピチョコレートのパウンドケーキ簡単レシピ
チョコレートのパウンドケーキ簡単レシピチョコレートのパウンドケーキ簡単レシピ
チョコレートのパウンドケーキ簡単レシピチョコレートのパウンドケーキ簡単レシピ

下準備

☆卵を常温に戻しておく
☆粉類は2-3回ふるいにかけておく
☆バターは薄くきって、常温に戻しておく
☆オーブンは170度に温めておく
☆卵は卵黄と卵白にわけておく(別立ての場合)

バターパウンドケーキの作り方は3種類の作り方がありますので、お好みでつくってみてください

共立てのレシピはこちら

別立てのレシピはこちら

とかしバターのレシピはこちら

今回はとかしバターで作りました。

チョコレートは湯煎で溶かして、生地が出来上がった最後の部分でチョコレートリキュールとともに加えてください。

170度のオーブンで37分くらいで焼きあがり。

生地の真ん中の割れた部分がしっかりと焼けていたら焼き上がりです。焼きあがったら型から出してあら熱をとってくださいね。

チョコレートのカップケーキの簡単レシピ前のページ

フォンダンショコラの簡単な作り方次のページ

関連記事

  1. パウンドケーキ

    にんじんとゴマの低カロリーバターパウンドケーキの簡単レシピ

    にんじんケーキを作るときにいつもにんじんのすりおろしを使っていましたが…

  2. パウンドケーキ

    低カロリー しっかりと膨らむ共立てのバターパウンドケーキの簡単レシピ

    バターパウンドケーキの作り方の中で、共立ての作り方をご紹介♪コ…

  3. パウンドケーキ

    低カロリーかぼちゃとバナナのバターパウンドケーキの簡単レシピ

    かぼちゃのみのバターバウンドケーキを焼こうかなと思っていたら、かなりや…

  4. パウンドケーキ

    低カロリー いちごバターパウンドケーキの簡単レシピ

    春のいちごのシーズンに食べたくなるいちごケーキ・・いちごを生のまま…

  5. パウンドケーキ

    低カロリー キウイフルーツバターパウンドケーキの簡単レシピ

    キウイフルーツを砂糖で煮てキウイソースを生地にまぜて焼きこんだバターパ…

  6. パウンドケーキ

    バターパウンドケーキが膨らまない!!膨らみが悪い!!なぜ??

    バターパウンドケーキをお店でかったようにふっくらと膨らまして作りたいけ…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP