チョコレートゼリー

ゼリー

失敗しないチョコレートゼリーの作り方

製菓用チョコレートとイナアガーLで作るチョコレートゼリーの作り方です。
チョコレートはJFDAのクーベルチュールチョコレート カカオ分58% 業務用と大東カカオのスイートチョコレート(純良)を使用しています。
大東カカオのスイートチョコレート(純良)が残っていたので 2種類のチョコレートを使用しました。

材料(直径 約6.5cmのカップ 5個分)

イナアガーL・・8g
グラニュー糖・・45g
水・・400cc
製菓用チョコレート・・135g

チョコレートゼリーチョコレートゼリー
チョコレートゼリーイナアガーL
イナアガーチョコレートゼリー
チョコレートゼリーチョコレートゼリー
チョコレートゼリーチョコレートゼリー
チョコレートゼリー

失敗しないチョコレートゼリーの作り方

1 40~50度のお湯を用意する
2 チョコレートを湯煎で溶かす。

3 乾いた鍋に砂糖とイナアガーLを加えて、木べらでよくまぜる。
4 鍋に水をすこしずつ加える。
砂糖、イナアガーLと水を木べらでしっかりと混ぜる。

5 鍋を中火にかける。木べらでよくまぜる。
6 ゼリー液が沸騰したら、チョコレートを加える。

7 チョコレートを加えて2分加熱する。
8 沸騰したら弱火にする

9 耐熱容器にチョコレートゼリーを手早く加える。 チョコレートゼリーを耐熱容器にわけたら、火を止める。
10 あら熱をとる。

11 あら熱がとれたら冷蔵庫の上段で冷やす

チョコレートゼリーが沸騰して 容器に分ける時に火をとめてしまうと すぐに固まってしまいます。
弱火にかけたまままで 手早く耐熱容器にチョコレートゼリーをわけてから 鍋の火を止めるとよいです。

耐熱容器にチョコレートゼリーをわけて 表面に気泡ができたら、爪楊枝でつぶしておくと きれいな表面になります。

☆ほどよい甘さのチョコレートゼリーが出来上がりました。
チョコレートが大好きなので 夏の冷たいオヤツでチョコレートゼリーを食べると幸せです。

チョコレートゼリーの1個あたりのカロリーは約200kcalです。
チョコレートゼリーの材料代は 約250円ぐらいです。

抹茶バターパウンドケーキフードプロセッサー使用のとても簡単な抹茶バターパウンドケーキの作り方前のページ

失敗しない厚焼き抹茶ホットケーキの作り方次のページ厚焼き抹茶ホットケーキ

関連記事

  1. フルーツゼリー

    ゼリー

    缶詰の果物を使用するフルーツゼリーの作り方

    缶詰の果物を使用して作るフルーツゼリーの作り方です。耐熱ボウルを使…

  2. インスタントコーヒーゼリー

    ゼリー

    インスタントコーヒーゼリーの作り方

    寒天とゼラチンのいいとこどりのイナアガーLを使用して作るインスタントコ…

  3. コーヒー葛ゼリー

    ゼリー

    コーヒー葛ゼリーの簡単な作り方

    インスタントコーヒーと葛粉を使用した簡単なコーヒー葛ゼリーの作り方です…

  4. メロンゼリー

    ゼリー

    失敗しないメロンゼリーの作り方

    メロンとイナアガーLを使用して作るメロンゼリーの作り方です。寒天と…

  5. ゼリー

    キウイのゼリーの簡単レシピ♪

    ゼラチンを使ったキウイのゼリーの簡単レシピをご紹介♪ゼラチンの…

  6. ゼリー

    とっても簡単な低カロリー いちごゼリーのつくり方

    クックゼラチンを使って、あっというまに出来上がってしまう簡単ゼリーの作…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP