大根の味噌煮

野菜料理

大根の味噌煮の作り方

大根を赤味噌で煮た煮物の作り方です。
十得鍋に出汁、大根、調味料を加えてコトコトと煮るだけで完成です。

材料  3-4人分

大根・・15cm (皮つきの重さ 約500g)
米のとぎ汁
かつおぶしと昆布の出汁・・150cc
砂糖・・大さじ 2と1/2
みりん・・大さじ3
料理酒・・大さじ2と1/2
赤味噌・・大さじ1と1/2
白ゴマ・・少々





大根の味噌煮の作り方

1 大根を1.5cm~2cm幅の半月切りにする。半月切りの直線部分に隠し包丁を入れる。
2 大根をお米のとぎ汁で下茹でする。とぎ汁が沸騰してから5分ぐらい下茹でします。

3 下茹でした大根をさっと水洗いする。
4 きれいな鍋に大根、かつおぶしと昆布の出汁、砂糖、みりん、料理酒を加える。
蓋をして中火で15分ぐらい煮る。

5 赤味噌をといて加える。
6 大根が柔らかくなるまで煮る。

7 器にもりつけて最後に白ごまをかける。

柔らかくて美味しい大根の味噌煮の出来上がりです。

どら焼どら焼の生地の卵の泡立て具合の比較前のページ

どら焼きの焼き方のコツ次のページどら焼

関連記事

  1. きゅうりとマロリーの中華風和え

    野菜料理

    きゅうりとマロリーの中華風和えの作り方

    鍋用に購入したマロニーがたくさん残っているので、マロニーをゆでで、中華…

  2. 野菜料理

    サツマイモのレモン煮の作り方

    レモンの甘酸っぱい味を感じるサツマイモのレモン煮の作り方です。無水…

  3. 野菜料理

    マーボーナスの簡単な作り方

    マーボー茄子の素がいろいろと売られていますが、オイスターソースと豆板醤…

  4. かぶの葉の味噌炒め

    野菜料理

    かぶの葉の味噌炒めの作り方

    立派な葉のかぶを買ったら、葉も捨てずに味噌炒めにしましょう。ご飯と…

  5. 野菜料理

    オークスのウチクック  スチームグリルで焼く茄子料理

    オークスのウチクック  スチームグリルでは油なしで茄子に火を通すことが…

  6. ごぼうの甘酢煮

    野菜料理

    ごぼうの甘酢煮の作り方

    さっぱりとしたお味の牛蒡の甘酢煮の作り方です。材料牛蒡・・1本…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP