野菜料理

ストウブstaubで作る水なしじゃがいもの煮物のレシピ

ストウブstaubで作る水なしじゃがいもの煮物というか、肉じゃがのお肉なしバージョンのレシピになります。

煮物を作るのがへたな私は最近、ストウブのお鍋を手に入れたので、とっても上手に煮物が出来るようになりました♪

材料を切っておなべに入れてコトコトと弱火で煮るだけでいいので、簡単でとってもおいしく出来上がります

じゃがいもの煮物のカロリーはじゃがいもなどの大きさによって変わりますが、全体で674kcalです。

今回は3人で食べたので、一人分224kcalになります。

野菜はカロリーが低いので、調味料のカロリーが高くても、ボリュームのわりにカロリーの低いおかずになりますね

staubストウブで作る水なしジャガイモの煮物の簡単レシピ

材料 3人分ぐらい

じゃがいも 中3個ぐらい  カロリー230kcal 

たまねぎ 大 1個 カロリー 100kcal 

にんじん 中 1個 カロリー  50kcal

酒 大さじ 3 カロリー 45kcal

砂糖 大さじ 2 1/2 カロリー 88kcal

みりん 大さじ 3 カロリー 129kcal

しょうゆ 大さじ 3 カロリー 30kcal

だしの素 顆粒タイプ 小さじ 2 カロリー 2kcal

ストウブstaubで作る水なしじゃがいもの煮物のレシピストウブstaubで作る水なしじゃがいもの煮物のレシピ

写真はstaub ストウブのピコ・ココット オーバル 23cmになります

1 じゃがいもをお好みの大きさにきって、水に10分ぐらいさらしておく

2 たまねぎとにんじんもお好みの大きさにきっておく

3 ストウブの鍋にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、顆粒スープの素、お酒、みりん、砂糖を加えて弱火で15分ぐらい煮る

4 しょうゆを加えて5分ぐらい煮て、材料の上下をひっくり返して味がしみるようにする。また、弱火で5分ぐらい煮る

5 材料の火のとおりを確認して、火が通っていれば、蓋をとって水分をすこし強火にして飛ばす。まだ、硬いようだったらもう少し煮る・

6 お好みの火のとおりになったら、出来上がり♪

ル・クルーゼで作る里芋の味噌味の煮物前のページ

ル・クルーゼで作る水なしの肉じゃが簡単レシピ次のページ

関連記事

  1. 野菜料理

    一尺ごぼうのおかか煮の作り方

    細くて短い一尺ごぼうで作るおかか煮の作り方です。普通の牛蒡でも細く…

  2. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンのコンソメ煮の作り方

    じゃがいもとベーコンをコンソメスープでコトコトと煮込んだ洋風の煮物の作…

  3. 野菜料理

    ストウブで煮る大根の味噌煮

    ストウブstaubで煮る大根の煮物の味噌味のレシピをご紹介♪弱…

  4. 野菜料理

    簡単なきんぴらごぼうの作り方

    食物繊維がたっぷりと含まれているごぼうは沢山食べると、お腹の調子がとて…

  5. きゅうりとマロリーの中華風和え

    野菜料理

    きゅうりとマロリーの中華風和えの作り方

    鍋用に購入したマロニーがたくさん残っているので、マロニーをゆでで、中華…

  6. 野菜料理

    エリンギとベーコンのコンソメ煮の作り方

    加熱しても小さくならなくて、食感もよいエリンギのをコンソメで煮た洋風の…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP