野菜料理

ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方

ごぼうのピリッと辛い赤味噌味の煮物の作り方です。

材料  2-3人分ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方

ごぼう・・1本(皮つきで140g)

生姜・・10g

赤唐辛子・・2本

ゴマ油・・大さじ1

かつおぶし昆布出汁・・150cc

砂糖・・大さじ2+1.2

みりん・・大さじ2+1.2

料理酒・・大さじ2

赤味噌・・大さじ2

豆板醤・・小さじ1

ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方
ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方
ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方

ごぼうのピリ辛赤味噌煮物の作り方

1 ごぼうを水洗いする。

アルミホイルを丸めて、ごぼうの皮をこすりながら皮をむく。

2 ごぼうは斜め切りする。

3 ボウルに酢水を作り、5分ほどごぼうのあく抜きをする。

3 生姜を細切りする。

赤唐辛子はキッチンバサミでヘタを切り、種を出して、輪切りする。

4 十得鍋にごま油、生姜、赤唐辛子をいれる。

弱火で生姜、赤唐辛子を炒める。

5 生姜の香りがでてきたら、中火にしてごぼうを加えて炒める。

6 こぼうに油がまわったら、かつおぶし昆布出汁を加える。

蓋をして中火で3分煮る。

7 砂糖、みりん、料理酒、赤味噌、豆板醤をボウルに加えて混ぜ合わせる。

8 調味料を鍋に加える。蓋をして中火で10分煮る。

9 ゴボウが柔らかくなっても煮汁が残っていたら、蓋をとり、煮汁を煮詰める。

ごぼうのピリ辛赤味噌煮物のカロリーは約514kcalになります。

里芋のピリ辛煮の作り方前のページ

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼く米粉バターケーキの作り方次のページ

関連記事

  1. 野菜料理

    里芋のピリ辛煮の作り方

    里芋のピリッと辛い煮物の作り方です。材料 3-4人分…

  2. 野菜料理

    蕪のピリ辛煮物の作り方

    豆板醤を使用した蕪のピリ辛煮物の作り方です。無水調理ができる十得鍋…

  3. カボチャのおかか煮物

    野菜料理

    カボチャのおかか煮物の作り方

    カボチャと出汁をとった後のかつお節と一緒に煮たおかか煮物の作り方です。…

  4. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方

    バターを使ったこってり濃厚な味付けのじゃがいもとベーコンの洋風煮物の作…

  5. 大根とベーコンのコンソメ煮

    野菜料理

    大根とベーコンのコンソメ煮の作り方

    大根とベーコンを顆粒コンソメの素で煮込む洋風煮物の作り方です。無水…

  6. 野菜料理

    一尺ごぼうのおかか煮の作り方

    細くて短い一尺ごぼうで作るおかか煮の作り方です。普通の牛蒡でも細く…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP