未分類

1000000217.php

さつまいもの素材の味をいかしたほっこりとした煮物の作り方です。

今回は紅あずまでさつまいもの煮物を作りました。

材料 2-3人分

さつまいも(紅あずま)・・1本(皮つきで302g)
かつおぶし昆布出汁・・200cc

みりん・・大さじ 1+1/2

薄口醤油・・大さじ1


さつまいもの煮物の作り方

1 さつまいもを7mmぐらいの輪切りにする。さつまいもの皮をむく。

2 さつまいもを5分、水にさらす。

3 十得鍋にさつまいもとかつおぶし昆布出汁をいれる。

4 蓋をして十得鍋を中火にかける。

5 3分後、弱火にしてみりんを加える。蓋をして3分煮る。

6 3分後、薄口醤油を加える。蓋をして3分煮る。

7 さつまいもが柔らかくなったら出来上がりです。

さつまいもは皮つきで煮物にした方が、見た目がよく、皮の部分にもカルシウムを含むそうですが、私はどんな畑で作られたか、わからないので皮はむいて煮物にします。

さつまいものほっこり煮物のカロリーは約440kcalになります。

スマートフォン用サイトはこちら♪◇

関連コンテンツ

サツマイモのレモン煮の作り方

レモンの甘酸っぱい味を感じるサツマイモのレモン煮の作り方です。
無水調理ができる十得鍋で水分を少なめでコトコトと煮ます。

材料  2人分

サツマイモ・・1本(190g)
かつおぶし昆布・・・

さつま芋の煮っころがしの作り方

とても簡単なさつまいもの煮っころがしの作り方です。
細いさつまいもで作りました。
無水調理ができる十得鍋で煮汁を少なめで煮込んでいきます。

材料 2-3人分

さつまいも・・2本(皮つき・・・

さつまいもと黄金生姜のレモン煮の作り方

さつまいもと黄金生姜のレモン煮の作り方です。
レモンの甘酸っぱいお味のさつまいもと黄金生姜がとても美味しいです。

材料 3-4人分

さつまいも・・1本(皮つきの重さが280gでした)
・・・

1000000150.php前のページ

1000000191.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000260.php

    キウイフルーツは日本産は12月~4月  ニュージーランド産は5月~12…

  2. 未分類

    1000000235.php

    とても簡単なさつまいもの煮っころがしの作り方です。細いさつまいもで作…

  3. 未分類

    1000000216.php

    トマトを沢山いただいたので、トマトたっぷりと水なしカレーを作ってみまし…

  4. 未分類

    1000000153.php

    ニッテン とかち野酵母インスタントを使用して国産強力粉を使用してホー…

  5. 未分類

    1000000142.php

    小豆(あずき、しょうず)はマメ科ササゲ属の一年草です。原産は東アジア…

  6. 未分類

    1000000173.php

    茄子は油をたっぷりと使って炒めてもなかなか火が通らなくて困ります。茄…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP