野菜料理

ピーマンの煮浸しの作り方

ピーマンをたくさん食べることが出来るピーマンの煮浸しの作り方です。

材料 2-3人分ピーマンの煮浸しの作り方

ピーマン・・5個(156g)

かつおぶし昆布出汁・・50cc

ゴマ油・・小さじ1

砂糖・・小さじ1

料理酒・・小さじ2

醤油・・小さじ2

鰹節・・1パック(2.5g)

ピーマンの煮浸しの作り方ピーマンの煮浸しの作り方
ピーマンの煮浸しの作り方ピーマンの煮浸しの作り方

ピーマンの煮浸し の作り方

1 ピーマンはきれいに水洗いする。水分をキッチンペーパーでふく。

2 ピーマンは縦4等分に切る。ヘタと種をとる。

3 鍋にゴマ油をいれて火をつける。

4 ピーマンをかるくゴマ油で炒める。

5 かつおぶし昆布出汁、砂糖、料理酒を鍋に加える。

6 出汁が煮立ったら、醤油と鰹節を加えて よくまぜる。

7 水分がなくなったら出来上がりです。

ピーマンがメインのおかずが出来上がりました。

かつおぶしの味がアクセントになった美味しい煮浸しです。

ピーマンの煮びたしのカロリーは約111kcalになります。

タイガー ホームベーカリー KBX-A100 で作るブルーベリージャムの作り方前のページ

KBX-A100 で作るラムレーズンのバターケーキのレシピ次のページ

関連記事

  1. 野菜料理

    茄子とベーコンのガーリック炒めの作り方

    茄子は油をたっぷりと使って炒めてもなかなか火が通らなくて困ります。…

  2. 大根とベーコンのコンソメ煮

    野菜料理

    大根とベーコンのコンソメ煮の作り方

    大根とベーコンを顆粒コンソメの素で煮込む洋風煮物の作り方です。無水…

  3. 里芋の味噌煮

    野菜料理

    里芋の味噌煮の作り方とコツ

    里芋は皮を剥くのも、ヌルヌルしてめんどくさいなあ・・と思っていましたが…

  4. 野菜料理

    大根の煮物の作り方

    大根の定番の煮物。十得鍋でコトコトコと煮込むだけなので、とても簡単…

  5. 野菜料理

    ストウブstaubで作る水なし肉じゃがの簡単レシピ

    ストウブstaubのお鍋でも水なし肉じゃががとっても簡単に出来ますよ♪…

  6. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方

    バターを使ったこってり濃厚な味付けのじゃがいもとベーコンの洋風煮物の作…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP