カラフルキラキラ寒天

寒天

カラフルキラキラ寒天の作り方(かき氷シロップ消費レシピ)

粉末寒天とかき氷のシロップ(氷みつ)で作るカラフルキラキラ寒天の作り方です。

かき氷のシロップ(氷みつ)はダイソーで購入したいちごシロップ、メロンシロップ、ブルーハワイシロップと井村屋のこだわりの氷みつ 白桃を使用しました。

かき氷のシロップがあまって残った時に作れるお菓子レシピです。

材料 4色分

粉寒天・・10g
グラニュー糖・・100g
水・・1,000cc
かき氷の氷みつ・・・1色 大さじ1(15cc)
井村屋のこだわりの氷みつ 白桃・・大さじ1+1/3(20cc)

カラフルキラキラ寒天の作り方

1 4つの容器にかき氷のシロップ(氷みつ)をいれる。
2 乾いた鍋に粉末寒天を入れる。

3 鍋に水をすこしづつ加える。
粉末寒天と水をしっかりと混ぜる。

4 鍋を中火にかける。よくまぜる。
5 沸騰したらグラニュー糖を加えて2分煮る。

6 寒天液が沸騰後、火を止める。

7 4つの容器に寒天液をわける
8 常温で冷ます。

9 冷めたら冷蔵庫の上段で冷やす。
10  寒天は好きな大きさに切る

◇寒天液を容器にわけると 表面に気泡ができる事があります。
気泡は爪楊枝でつぶすと 表面の見た目がきれいになります◇

カラフルキラキラ寒天は1色を作るのに 水 250ccに対して 氷みつは大さじ1(15cc)を使用しました。

井村屋のこだわりの氷みつ 白桃 は白桃の色が薄いので水250ccに対して 大さじ 1+1/3(20cc)使用しました。
薄いピンク色のきれいな寒天が出来上がりました。

4色のカラフルなきれいな色の寒天が出来上がりました。
カラフルキラキラ寒天を一度にたくさん食べると 氷シロップの味がします♪

関連記事

  1. インスタントコーヒー寒天

    寒天

    インスタントコーヒー寒天の簡単な作り方

    インスタントコーヒーを使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です。…

  2. アガーと寒天の比較

    寒天

    イナアガーLと粉寒天で作ったゼリーと寒天の出来上がりの比較

    海藻が原料として作られている凝固剤のアガーと粉寒天。寒天やゼリーを…

  3. 水羊羹

    寒天

    粉末寒天で作る水羊羹の簡単な作り方

    粉末寒天とスーパーで購入したこしあんを使用した水羊羹の簡単な作り方です…

  4. コーヒー寒天

    寒天

    コーヒー寒天の作り方

    インスタントコーヒーと粉末寒天を使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です…

  5. 角寒天

    寒天

    寒天の種類

    夏のひんやりデサートとして簡単に作ることが出来る寒天。果物や牛乳、…

  6. マンゴージュース寒天

    寒天

    マンゴージュース寒天の簡単な作り方とコツ

    果汁30%入りのマンゴージュースを使用したマンゴージュース寒天の簡単な…

最近の記事

  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP