水ようかん

寒天

粉末寒天で作る水ようかんの作り方(切るタイプ)

水ようかんはカップにはいったまま、スプーンで食べることが多いですが、今回は大き目の型で水ようかんを作り、切って食べるタイプの水ようかんの作り方になります。
少しはもっちりとした食感を出すためにで葛粉も使用しています。

こしあんはスーパーで購入しました。甘いかなというぐらいのこしあんを使用した砂糖の分量になっていますので、砂糖の分量は加減してください。

材料(15cmx13.5cmx4,5cmの型 1台分)

粉末寒天・・ 2g
こしあん・・360g
グラニュー糖・・65g
水・・500cc

葛粉 5g
水 50cc

道具・・直径17cm 深さ8cm以上の片手鍋
(内側が黒いほうが寒天や砂糖の溶け具合がわかりやすいです)





粉末寒天で作る水羊羹の簡単な作り方

1 クッキングシートを型の大きさに作る
2 片手鍋に水と粉末寒天を加える

3 火をつけて木ベラで静かにまぜる。
4 水が沸騰したら、弱火にして寒天を煮溶かす。

5 粉末寒天を煮溶かしたら、砂糖を2-3回に分けて加える。
6 砂糖がとけたら、こしあんを2-3回にわけて加える

7 こしあんを完全に溶かす
8 こしあんがとけたら、50ccの水で溶いた葛粉を加えて沸騰させる。

9 沸騰したら火をとめる
10 鍋が入る大きさのボウルに水をはり、鍋をうかせて寒天液を冷やす。
この時、ずっと木べらで寒天液をまぜていてください。
まぜていないと、寒天液が固まってしまいます。
ここを丁寧に作業しないと、こしあんと寒天が分離した水ようかんが出来上がってしまいます。

11 寒天液の温度が下がってきます。
指で触って、あたたかいかなというぐらいの温度に下がってきたら、容器にいれる。
12 容器にいれた水ようかんが常温で完全に固まるまで待つ。

11 固まった水羊羹を冷蔵庫で冷やす。
12 食べごろに冷えたら、水羊羹の出来上がりです。 
好きな大きさに切って食べてください。

くず粉は本葛(国産)と甘藷でん粉(国産)がミックスされているものを使用しました。
水ようかんをいれた型は玉子豆腐器 大を使用しました。
型から取り出すのがとても簡単なのがよいです。

今回は水ようかんが780g 出来ました。
2人家族で食べきるのは 少し大変そうです。

関連記事

  1. パイナップル寒天

    寒天

    パイナップル寒天の簡単な作り方とコツ

    パイナップルの缶詰と100%果汁パイナップルジュースを使用して作ったパ…

  2. カラフルキラキラ寒天

    寒天

    失敗しないカラフルキラキラ寒天の作り方

    粉末寒天と食用色素を使用して作るカラフルキラキラ寒天の作り方です。 …

  3. レモン寒天

    寒天

    レモン寒天の簡単な作り方

    レモンを砂糖で煮て作った甘酸っぱいお味のレモンの寒天の作り方です。…

  4. スイカ寒天

    寒天

    失敗しないスイカ寒天の作り方

    スイカと粉末寒天で作るスイカ寒天の作り方です。抹茶を使用して赤と緑…

  5. コーヒー寒天

    寒天

    コーヒー寒天の作り方

    インスタントコーヒーと粉末寒天を使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です…

  6. チョコレート寒天

    寒天

    失敗しない濃厚チョコレート寒天の作り方

    製菓用チョコレートと粉末寒天で作るチョコレート寒天の作り方です。…

最近の記事

  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP