コーヒー寒天

寒天

コーヒー寒天の作り方

インスタントコーヒーと粉末寒天を使用した簡単なコーヒー寒天の作り方です。
シリコンのトリュフ型とアイストレーキューブを使用して 可愛らしい一口サイズのコーヒー寒天が出来上がりました。

材料

粉寒天・・4g
グラニュー糖・・45g
インスタントコーヒー・・6g
水・・450cc
お湯・・50cc






インスタントコーヒー寒天の作り方

1 コーヒーをお湯で溶く。
2 乾いた鍋に粉末寒天を入れる。

3 鍋に水をすこしづつ加える。
粉末寒天と水をしっかりと混ぜる。

4 鍋を中火にかける。よくまぜる。
5 沸騰したらグラニュー糖を加えて2分煮る。

6 コーヒーを加えて1分煮る。
7 容器に寒天液をわける

8 常温で冷ます。
9 冷めたら冷蔵庫の上段で冷やす。

程よい甘さの美味しいコーヒー寒天が出来上がりました。
寒天の形を丸いトリュフ型とキューブ型にしたら、とっても可愛らしい出来上がりです。

トリュフ型は イタリアのSiliko Mart(シリコマート)のミニトリュフ型を使用。
アイストレー キューブ 小は100均で購入したものです。

シリコン型もアイストレーもさっと水にぬらして、水気を簡単にきってから 寒天液をいれるとよいです。

ミニトリュフのシリコン型から寒天を取り出す時は シリコンを少し引っ張って、中で寒天がクルッと動いたら、簡単に取り出すことができます。
力づくで押すと寒天がばらばらに砕けますよ。

アイストレーの方は 寒天の端を爪楊枝でクルリと回してから、一か所空気をいれるようにして 容器を傾けると するりと取り出せます。

宮崎製作所 Miyaco オブジェ (Objet) 片手鍋 ソースパンの使用感前のページ

イナアガーLを使用したオレンジジュースゼリーの作り方次のページオレンジジュースゼリー

関連記事

  1. つぶあん抹茶寒天

    寒天

    つぶあん抹茶寒天の作り方

    抹茶の寒天に既製品のつぶあんを加えて作ったつぶあん抹茶寒天の作り方です…

  2. 寒天

    低カロリー いちごの寒天の簡単レシピ

    とっても簡単に出来るいちごの寒天のデザート♪手づくりパパ寒天を…

  3. 寒天

    低カロリー メロンの寒天の簡単な作り方

    とっても甘いメロンを寒天で固めて食べるとまたまたおいしいんですよ。…

  4. マンゴージュース寒天

    寒天

    マンゴージュース寒天の簡単な作り方とコツ

    果汁30%入りのマンゴージュースを使用したマンゴージュース寒天の簡単な…

  5. マンゴー寒天

    寒天

    マンゴー寒天の簡単な作り方とコツ

    果汁30%入りのマンゴージュースとマンゴーの缶詰を使用したマンゴー寒天…

  6. 寒天

    もっちりコーヒー寒天の作り方

    インスタントコーヒーと粉末寒天で作る寒天の作り方です。最後に葛粉を…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP