ジャム

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ

タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) のKBX-A100のジャムコースで作るゴールドキウイフルーツのジャムの作り方です。

キウイフルーツはMG-O6という品種で適度な酸味と甘さのバランスがよいのが特徴です。

材料タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ

ゴールドキウイフルーツ・・4個(正味284g)

グラニュー糖・・95g+47g

レモン汁・・3g

グラニュー糖はキウイフルーツの重さの50%です。

レモン汁の重さはキウイフルーツの重さの1%です。

柔らかくなったキウイフルーツの方が、ブレンダーで攪拌しやすいと思います。

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピタイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピタイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ
ジャム用瓶の煮沸ジャム用瓶の煮沸
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピタイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピタイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るゴールドキウイフルーツのジャムのレシピ

タイガー ホームベーカリー GRAND Xの KBX-A100 で作るキウイフルーツのジャムの作り方

1 キウイフルーツの皮を剥く。キウイフルーツを細かく切り分ける。

2 キウイフルーツの重さを量る。

3 グラニュー糖は2回にわけて使用します。

 キウイフルーツの重さの50% 142gのグラニュー糖を使用します。

初めは95gのグラニュー糖を使用します。

4 細かく切ったキウイフルーツをブレンダーにいれて液状になるまで攪拌する。

5 パンケースにキウイフルーツとグラニュー糖 95gを入れる。

6  タイガーのホームベーカリー  KBX-A100 にパンケースをセットする。

7 ジャムコースを選んでスタートボタンを押す。

8 ジャムを入れる瓶の煮沸消毒をする。

9 ジャムの瓶がかくれるように鍋にたっぷりの水を入れる。

10 お湯をわかして沸騰したら、5分ほど煮沸する。

11 瓶の蓋は2分ぐらい、煮沸する。

12 煮沸消毒が終わったガラス瓶と蓋は取り出してあら熱をとる。

13 スタートしてから15分後、砂糖2回目 47gを加える。

14 砂糖 2回目を加えた5分後、レモン汁 3gを加える。

16 レモン汁を加えた5分後、加熱時間合計25分ほどで加熱は終了します。

ジャムコースの加熱時間は1時間ですが、取り消しボタンを押して、ジャムコースを終了させる。

17 煮沸消毒したガラス瓶にキウイフルーツジャムを入れる。

脱気する。

18 キウイフルーツジャムを常温で冷ます。

瓶にはいった黄色いキウイフルーツジャムは色があまりきれいではありませんが、パンに塗るときれいなゴールドキウイフルーツの色になります。

◇キウイフルーツ→284g

◇グラニュー糖→142g

◇キウイフルーツの出来上がりの重さ→354g

キウイフルーツジャムの計算上の糖度は48.13です

ジャムを作る時のペクチンのゲル化の条件は高い糖度(55%以上)、酸性(pH3.0くらい)です。

計算上の糖度はペクチンのゲル化の条件を満たしていませんが、なかなかよい感じのジャムを作る事ができました。

卵と油なし基本の蒸しパン卵と油なしの昔ながらの基本の蒸しパンの黄金比率前のページ

卵と油なしの昔ながらの基本の蒸しパンのレシピ次のページ蒸しパン

関連記事

  1. いちごジャム

    ジャム

    いちごジャムを作る時の注意点

    いちごジャは簡単にできる~と思って作った割には、全然上手につくる事が出…

  2. リンゴジャム

    ジャム

    きれいな赤色のりんごジャムの作り方とコツ

    りんごは皮は向いてしばらくたつと変色してしまいます。りんごに含…

  3. はっさくマーマレードジャム

    ジャム

    失敗しないはっさくマーマレードジャムの作り方

    八朔の皮も使用したマーマレードジャムの作り方です。八朔の皮を使用し…

  4. ジャム

    パイナップルジャムが固まらない・・

    コストコでパイナップルが2玉の販売でとっても安かったので、ついつい買っ…

  5. 甘柿ジャム

    ジャム

    甘柿 2個で作る簡単な柿ジャムの作り方

    ペクチンは使用せずに電子レンジで作る甘柿ジャムの簡単な作り方です。…

  6. りんごジャム

    ジャム

    20分で作るきれいな色のりんごジャムの作り方

    電子レンジで作る簡単なりんごジャムの作り方です。ジャムの保存用瓶を…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP