ジャム

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方

タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX-A100 のジャムコースで作るプリンスメロンジャムの作り方です。

材料

プリンスメロン・・1個(368g)

グラニュー糖・・プリンスメロンの重さの50%(123g+61g)

レモン汁・・プリンスメロンの重さの1.5%(6g)

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方
ジャム用瓶の煮沸ジャム用瓶の煮沸
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方
タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方

タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 で作るプリンスメロンジャムの作り方

1 プリンスメロンを半分に切り、種とわたをとり、皮をむく。

プリンスメロンを一口大に切る。

2 プリンスメロンの重さを量る。

今回は368gの重さでした。

プリンスメロンの重さの50%のグラニュー糖を量る。→184g

グラニュー糖は2回にわけて使用します。

初めは184gの2/3 123gを使用します。

3 プリンスメロンをミキサーにいれて液状になるまで攪拌する。

4 パンケースにプリンスメロンジュースをこし器でこしながら、いれる。

5 パンケースにグラニュー糖を123gをいれる。

6 タイガー ホームベーカリー  KBX-A100 にパンケースをセットする。

7 ジャムコースを選んでスタートボタンを押す。

8 ジャムを入れる瓶の煮沸消毒をする。

9 ジャムの瓶がかくれるように鍋にたっぷりの水を入れる。

10 お湯をわかして沸騰したら、5分ほど煮沸する。

11 瓶の蓋は2分ぐらい、煮沸する。

12 煮沸消毒が終わったガラス瓶と蓋は取り出してあら熱をとる

13 30分後、残りのグラニュー糖 1/3 61gをパンケースに入れる。

14 10分後、レモン汁 6gをパンケースにいれる。

15 ジャムコースが終了しました。1時間でジャムが出来上がりました。

16 煮沸消毒した瓶にジャムをいれる。

17 瓶に蓋をして脱気する。

18 ジャムのあら熱をとる。

ペクチンのゲル化の条件は高い糖度(55%以上)、酸性(pH3.0くらい)です。

プリンスメロン・・368g

グラニュー糖・・184g

出来上がったプリンスメロンジャム・・378g

計算上のプリンスメロンジャムの糖度は58.41です。

大根のピリ辛煮物の作り方前のページ

タイガーのホームベーカリー KBX-A100 で焼くコーヒーとクルミのバターケーキのレシピ次のページ

関連記事

  1. 甘柿 3個で作る柿ジャム

    ジャム

    甘柿 3個で作る簡単な柿ジャムの作り方

    ペクチンは使用せずに電子レンジで作る甘柿ジャムの簡単な作り方です。…

  2. ジャム

    キウイフルーツジャムの作り方とコツ

    キウイフルーツは日本産は12月~4月  ニュージーランド産は5月~12…

  3. ジャム

    プリンスメロンのジャム作りのコツ

    プリンスメロンとは真桑瓜の「ニューメロン」と赤肉種のマスクメロン「シャ…

  4. りんごジャム

    ジャム

    15分で作るきれいな色のりんごジャムの作り方

    電子レンジで作る簡単なりんごジャムの作り方です。ジャムの保存用瓶を…

  5. はっさくマーマレードジャム

    ジャム

    失敗しないはっさくマーマレードジャムの作り方

    八朔の皮も使用したマーマレードジャムの作り方です。八朔の皮を使用し…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP