野菜・果物・食材

リンゴソース・リンゴの砂糖煮の作り方

りんごをケーキ生地にまぜて焼くときは りんごを砂糖で煮たりんごの砂糖煮を作ってから、生地にまぜて焼くと失敗が少ないです。

材料

りんご2個 りんごの皮とシンをとった重量 474g  カロリー 256kcal
砂糖 15g カロリー 53kcal
ラカントS 15g
レモン汁 小さじ 2

リンゴソースの作り方リンゴソースの作り方
リンゴソースの作り方リンゴソースの作り方

リンゴソースの作り方

①りんごの皮をむいて芯をはずし、適当な大きさに切って厚手の鍋に入れます
写真はみじん切にしてありますが、あとでハンドミキサーでペースト状にしますので、適当な大きさでよいです

②砂糖、ラカント、レモン汁もなべに加えて、弱火に火をかけます。

③コトコトと煮ていますと、突然、水分がどぱっと出てきてびっくりしますが、そのままコトコトと煮ます

④アクがでてきたら、ていねいにアクをすくってください

⑤水分がだいたい飛ぶまで煮詰める

⑥あついうちにハンドミキサーでペースト状にする

⑦粗熱がとれたら、ケーキの生地にまぜてください。

りんご2個 474gを使ってりんごのソースは408gできあがりました。
りんごのソースのカロリーは 310kcalになります。

りんごを2個も使って、りんごのソースを作りましたので、シフォンケーキ、パターパウンドケーキ、ホットケーキにまぜて焼くぐらいの量になりました

低カロリー りんごシフォンケーキの簡単レシピ前のページ

低カロリー アールグレイバターパウンドケーキの簡単レシピ次のページ

関連記事

  1. 野菜・果物・食材

    小豆と餡

    小豆(あずき、しょうず)はマメ科ササゲ属の一年草です。原産は東アジ…

  2. 野菜・果物・食材

    キウイフルーツソースの作り方とコツ

    キウイフルーツをケーキに混ぜて焼くときも、やはり砂糖で一度キウイフルー…

  3. 野菜・果物・食材

    ラカントSとは

    これが私のお気に入りでケーキを焼く時にカロリーダウンをするために使って…

  4. 野菜・果物・食材

    キウイフルーツ  Kiwifruit

    キウイフルーツはニュージーランドが原産の果物と思っていましたが、実は中…

  5. 野菜・果物・食材

    八朔 ハッサク はっさく

    八朔は日本が原産のみかんです。広島で江戸時代末期に八朔の原木が発見…

  6. 野菜・果物・食材

    和梨(日本なし)のジャムの作り方のコツ

    和梨(日本なし)は7月~10月頃が旬です。シャキシャキとしてみずみ…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP