大根とベーコンのコンソメ煮

野菜料理

大根とベーコンのコンソメ煮の作り方

大根とベーコンを顆粒コンソメの素で煮込む洋風煮物の作り方です。

無水調理ができる十得鍋を使ってコトコトと煮込みます。

材料  2-3人分
大根・・10cm(大根は皮つきで268gの重さでした。)
米のとぎ汁・・400cc
水・・180cc
顆粒コンソメの素・・小さじ2
ベーコン・・80g





大根とベーコンのコンソメ煮の作り方

1  大根は六等分の輪切りにする。輪切りした大根を四等分する。
2 米のとぎ汁で大根を下茹でする。とぎ汁が沸騰してから、3分ほど茹でます。

3 下茹でした大根を水洗いします。
4 十得鍋に水、大根、顆粒コンソメの素をいれる。
蓋をして中火にかける。

5 ベーコンは細切りする。
6 フライパンでベーコンを表面を焼く。

7 煮汁が沸騰したら、すこし火を弱める。
8 焼いたベーコンを十得鍋に加える。

9 蓋をしたまま、20分ぐらい煮る。
途中で、大根の上下をヒックリ返す。

10 お好みの柔らかさになったら、出来上がりです。

コンソメスープの味がしみこんだ大根の煮物が出来上がりました。
大根とベーコンのコンソメ煮のカロリーは約380kcalです。
大根はカロリーがとても低いですが、ベーコンがびっくりするぐらいカロリーが高いのです・・

インスタントコーヒーゼリーインスタントコーヒーゼリーの作り方前のページ

グリルパンの選び方次のページグリルパン選び方

関連記事

  1. 焼きなす

    野菜料理

    焼きなすの作り方

    なす料理で一番簡単な料理が焼きなす。大きくて太いなすを使用して焼き…

  2. ごぼうと豚挽き肉の豆板醤ピリ辛煮

    野菜料理

    ごぼうと豚挽き肉の豆板醤ピリ辛煮の作り方

    ごぼうと豚挽き肉を生姜と豆板醤でピリッと辛く味付けしたピリ辛煮の作り方…

  3. きゅうりとマロリーの中華風和え

    野菜料理

    きゅうりとマロリーの中華風和えの作り方

    鍋用に購入したマロニーがたくさん残っているので、マロニーをゆでで、中華…

  4. 野菜料理

    じゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方

    バターを使ったこってり濃厚な味付けのじゃがいもとベーコンの洋風煮物の作…

  5. 野菜料理

    蕪のピリ辛煮物の作り方

    豆板醤を使用した蕪のピリ辛煮物の作り方です。無水調理ができる十得鍋…

  6. 野菜料理

    エリンギとベーコンのコンソメ煮の作り方

    加熱しても小さくならなくて、食感もよいエリンギのをコンソメで煮た洋風の…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP