蒸しパン

蒸しケーキ

卵と油なし水飴使用の基本の蒸しパンの作り方

卵と油を使用しない基本の蒸しパンの作り方です。
グラニュー糖と水飴を使用しています。

材料 貝印 アルミ箔 菊型 4個

薄力粉・・70g
水・・70cc
グラニュー糖・・20g
水飴・・15g
塩・・少々

ベーキングパウダー(蒸しパン用)・・2g






卵と油なしの水飴使用の蒸しパンの作り方

1 蒸し器のお湯を沸かす。
2 グラニュー糖、水飴を計量する時はボウルで計量する。
(混ぜるボウルで水飴を計量すると、水飴を残さず使用できます)

3 グラニュー糖、水飴、塩、水をよく混ぜる。
4 薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら、4回にわけて加える。
よくまぜる。

5 貝印 アルミ箔 菊型 に生地をわける。
6 蒸し器に生地を入れる。

7 強火で約13分ぐらい蒸す。
8 竹串をさして、生地が竹串についてこないことを確認する。

9 粗熱をとる。

料理用水飴はクマモト食品工業の料理用水あめ(オリゴ糖入り)を使用しています。
ボトル入りでサラサラとした水飴なので使用しやすいです。

◇水あめは穀物の澱粉を原料とし、糖化した滋養豊富な天然の甘味料。

日本コンスターチ社製のモンドセレクション金賞受賞・水あめ使用しているそうです。

グラニュー糖だけの蒸しパンよりは優しい甘さで 少しモッチとした食感になりました。

水飴を使用した蒸しパンのカロリーは約99kcalになります。

関連記事

  1. 基本の蒸しパン

    蒸しケーキ

    失敗しない黄金比率の蒸しパンのレシピ

    卵1個で作る基本の蒸しパンの作り方です。材料をパナソニック(Pan…

  2. チョコレート蒸しパン

    蒸しケーキ

    失敗しないチョコレート蒸しパンの作り方

    卵を使用したチョコレート蒸しパンの作り方です。ハンドミキサーで卵を…

  3. 蒸しパン

    蒸しケーキ

    失敗しない黄金比率の蒸しパンのレシピ

    卵を使用した蒸しパンの作り方です。ハンドミキサーで卵を泡立てて作る…

  4. 桜の塩漬けの和風蒸しケーキ

    蒸しケーキ

    桜の塩漬けの和風蒸しケーキの作り方

    桜の塩漬けを使用した和風蒸しケーキの作り方です。15cmの紙型で蒸…

  5. チョコレート米粉蒸しパン

    蒸しケーキ

    卵と油なしの米粉のチョコレート蒸しパンの作り方

    卵も油も使わない米粉のチョコレート蒸しパンの作り方です。粉と砂糖、…

  6. 蒸しパン

    蒸しケーキ

    蒸しパンの卵の泡立て具合は??

    卵を使用した蒸しパンを作る時に卵はもったりとするまで泡立てるのがよいか…

最近の記事

  1. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  2. 果汁100%ジュースゼリー
  3. 果汁100%のジュースで作る寒天
  4. チョコレートホットケーキ
  5. カラフルキラキラ寒天
PAGE TOP