ホームベーカリー

ホームベカリーで美味しい食パンの作り方

ホームベカリーの食パンコースで普通にパンを焼けば美味しい食パンが焼けていると思っていますが、同じ材料でもっと美味しい食パンが焼けることを知りました♪

これはココア食パンを作った時に、あまりにもボソボソ、バラバラになる生地の食パンが出来上がった事がきっかけです。

この失敗したココア食パンはこねと発酵が足らないせいで、ボソボソの生地になったんだと思われます。

私が使用しているMKのHBK-100はねりや発酵や焼きを設定できる独立コースがありますが、いちいち設定するのもめんどくさい・・・

いろいろと考えているとねりと発酵時間の長い天然酵母コースがあるではありませんか~

早速、普通のドライイーストを使用して天然酵母コースで食パンを焼いてみました。
ホームベカリーで美味しい食パンの作り方

材料

材料 1斤分

強力粉 280g

砂糖  25g

塩 4g

ドライイースト  2g

スキムミルク  6g

バター  20g

水 190cc

バターは細かく切り分けておく
ホームベカリーで美味しい食パンの作り方ホームベカリーで美味しい食パンの作り方

とっても美味しい食パンの作り方

1 材料をパンケースに入れる

2 MKのHBK-100天然酵母コースを選ぶ。

私は焼き色薄めが好きなので、7時間で焼き上げます。

さてスイッチを入れてから7時間後にパンのとってもよい香りがします。

高さもよい感じに膨らみ、とても美味しそうな食パンです。

焼きたての食パンはとても美味しいですが、焼いて三日後ぐらいに食べると、3時間50分の食パンコースで焼いた食パンとは味が明らかに違います。

しっとり感が残っているような感じで、トーストすると美味しさがよみがえってくるんです。

一度、7時間かけて天然酵母コースで食パンを焼いて味を知ってしまうと普通の3時間50分の食パンコースで焼こうとは思いません・・
ホームベカリーで美味しい食パンの作り方

ドライイーストを1gにして天然酵母コースで食パンを焼いてみましたが、高さが14.5cmぐらいまでしか、膨らみませんでした。

食べてみると味はとっても美味しいですが、目が詰まった感じ。

我が家はドライイースト2gで美味しい食パンが焼きあがるようです。

ホームベカリーの天然酵母コースでまだ、食パンを焼いたことがない人はぜひ、試してみてくださいね♪

ぜんざい失敗しないぜんざいの作り方前のページ

美味しいココア食パンの作り方次のページココア食パン

関連記事

  1. ホームベーカリー

    タイガーのホームベーカリーのKBX-A100  KBD-X100  KBY-A100 の比較

    愛用しているタイガーのホームベーカリーのKBX-A100が生産終了し、…

  2. ココア食パン

    ホームベーカリー

    美味しいココア食パンの作り方

    ホームベカリーで焼く製菓用ココアを使用したココア食パンの作り方です。…

  3. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方2

    ニッテン とかち野酵母インスタントと国産強力粉を使用してホームベー…

  4. ホームベーカリー

    エムケーのHBK-100とタイガーのKBX-A100 の食パンの焼き上がりの比較

    タイガーのホームベーカリーGRAND X(グランエックス)  KBX-…

  5. ホームベーカリー

    エムケー精工のふっくらパン屋さん HBK-101 HBK-152

    エムケー精工のふっくらパン屋さんのHBK-101 HBK-152は20…

  6. ホームベーカリー

    とかち野酵母と国産強力粉の食パンの作り方6

    ニッテン とかち野酵母インスタントと国産強力粉を使用してホームベー…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP