キッチン・調理用品

15cmのケーキ紙型のお取り寄せ

中華セイロでプリンカップにグラン紙をしいて

蒸しパンを蒸してもどうも上手に蒸すことが出来ません・・

そこで、15cmの中華セイロにオーブンシートで型を作って、そのまま蒸しパンを蒸すととっても上手に蒸しパンが蒸しあがりました。

しかし、15cmのセイロと同じ大きさで蒸しパンが出来上がると、熱すぎて中華セイロから取り出しにくい・・

そこで、なにかよいものがないかと捜したところ、ベーキングカップ 15cmの紙型を使用すれば、上手に蒸すことが出来るのではないかと考えました。

製菓材料のお店 ペーストリートさんからデコレーションカップ 15cmの紙型をお取り寄せしました。

製菓材料のお店 ペーストリートさんは1960年 昭和35年に創業した天満紙器株式会社さんのお店です。

さすがに15cmのケーキ紙型 25枚は大きなダンボールで届きました~ 

収納にもちょっと場所をとりそうです。

このケーキ紙型は オーブンOKなので、普通はケーキを焼く時に使用するものだと思います。

蒸すのはオーブンで焼くよりも 温度が低いので、たぶん、大丈夫ね~と蒸しパンを蒸してみました。

よい感じで蒸しパンが出来上がりました。

ただ、紙型がしっかりとしているので、ちょっともったいないかな・・という気もします。

水ようかん粉末寒天で作る水ようかんの作り方(切るタイプ)前のページ

ホームベーカリーで作る黒糖パンの作り方とコツ次のページ黒糖食パン

関連記事

  1. キッチン・調理用品

    サーモスのフードコンテナ(スープジャー)の選び方

    サーモスのフードコンテナ(スープジャー)を買おうかな~と思って調べてい…

  2. サーモス スープジャー

    キッチン・調理用品

    あたたかいお味噌汁をお弁当にもっていくステンレス製魔法瓶

    お弁当におにぎりだけをもっていき、おにぎりだけの食事を続けていたら、ち…

  3. 中華セイロ

    キッチン・調理用品

    中華セイロと蒸し板の使用感レビュー

    蒸し料理がしたいので、蒸し器がほしいなあ・・・でも、大きな蒸し器を収納…

  4. キッチン・調理用品

    蒸しパンの容器のおすすめ 貝印のアルミ箔 菊型

    蒸しパンを作る時はプリンカップの中にグラシン紙をいれて作ることが多いと…

  5. フードコンテナ

    キッチン・調理用品

    温かいお味噌汁をお弁当にもっていく容器

    温かいお味噌汁をお弁当にもっていきたい!!という時に便利な持ち運び容器…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP