未分類

1000000270.php

さつまいもと黄金生姜のレモン煮の作り方です。

レモンの甘酸っぱいお味のさつまいもと黄金生姜がとても美味しいです。

材料 3-4人分

さつまいも・・1本(皮つきの重さが280gでした)

生姜・・20g(正味)
かつおぶし昆布出汁・・100cc

上白糖・・大さじ2+1/2

レモン汁・・大さじ2





さつまいもと黄金生姜のレモン煮の作り方

1 さつまいもを1cmぐらいの輪切りにする。さつまいもの皮をむく。

2 さつまいもを5分、水にさらす。

3 生姜は皮をむいて繊維に添って薄切りにする。

4 十得鍋にさつまいもとかつおぶし昆布出汁をいれる。

5 蓋をして十得鍋を中火にかける。

6 3分後、生姜、上白糖、レモン汁を加える。

蓋をして8分ほど、煮る。

7 さつまいもが柔らかくなったら出来上がりです。

安納芋と黄金生姜でレモン煮を作ったので、とてもきれいな黄色の煮物になりました。

さつまいもと生姜のレモン煮のカロリーは約440kcalになります。


左側・・安納芋と黄金生姜

右側・・シルクスイートと普通の生姜

きれいな黄色の黄金生姜を使用せずに、普通の生姜でレモン煮を作ると生姜の色があまりきれいではありません・・

レモンの甘酸っぱい味は変わりませんけどね~
スマートフォン用サイトはこちら♪◇

関連コンテンツ

さつまいもの煮物の作り方

さつまいもの素材の味をいかしたほっこりとした煮物の作り方です。
今回は紅あずまでさつまいもの煮物を作りました。

材料 2-3人分

さつまいも(紅あずま)・・1本(皮つきで302g)
か・・・

サツマイモのレモン煮の作り方

レモンの甘酸っぱい味を感じるサツマイモのレモン煮の作り方です。
無水調理ができる十得鍋で水分を少なめでコトコトと煮ます。

材料  2人分

サツマイモ・・1本(190g)
かつおぶし昆布・・・

さつま芋の煮っころがしの作り方

とても簡単なさつまいもの煮っころがしの作り方です。
細いさつまいもで作りました。
無水調理ができる十得鍋で煮汁を少なめで煮込んでいきます。

材料 2-3人分

さつまいも・・2本(皮つき・・・

1000000260.php前のページ

1000000211.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000194.php

    とっても簡単にできる豚丼の作り方です。材料 3人分しゃぶしゃぶ用ぶ…

  2. 未分類

    1000000176.php

    じゃがいもとベーコンをコンソメスープでコトコトと煮込んだ洋風の煮物の作…

  3. 未分類

    1000000131.php

    昆布とかつおぶしで作る混合出汁の水出し 「昆布かつおだし水」を使ってお…

  4. 未分類

    1000000195.php

    定番のかぼちゃの煮物の作り方です。かぼちゃの色をきれいな色に仕上げる…

  5. 未分類

    1000000181.php

    大き目の蕪を使った煮物の作り方です。材料 2人分 蕪・・1個(皮…

  6. 未分類

    1000000260.php

    キウイフルーツは日本産は12月~4月  ニュージーランド産は5月~12…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP