未分類

1000000176.php

じゃがいもとベーコンをコンソメスープでコトコトと煮込んだ洋風の煮物の作り方です。

材料 2-3人分

小玉じゃがいも・・5個(皮つきで234g) 

ベーコン・・80g

水・・200cc

コンソメの素・・1個5.3g


じゃがいもとベーコンのコンソメ煮の作り方

1 じゃがいもを洗って皮をむく。

じゃがいもの皮をスプーンでむくと、皮だけむけてきれいな形のじゃがいもになります。

ただし、包丁で皮をむくよりも、かなり時間がかかります。

2 じゃがいもを食べやすい大きさに切る。

3 じゃがいもを5分ぐらい、水にさらす。

4 ベーコンを食べやすい大きさに切る。

5 十得鍋にじゃがいもと水200ccを加えて、蓋をして中火にかける。

6 水が沸騰したら、コンソメの素を入れる。

7 フライパンを熱して、ベーコンの表面を簡単に焼く。

8 焼いたベーコンを十得鍋に加える。

9 コンソメの素を加えてから、13分ぐらい、じゃがいもを煮る。

じゃがいもの中心まで火が通ったら出来上がりです。

ほっこりとした洋風のお味のじゃがいもとベーコンの煮物が出来上がりました。

スマートフォン用サイトはこちら♪◇

関連コンテンツ

じゃがいもの煮物の作り方

おかずが一品足りないかな・・という時に簡単に作るじゃがいもの煮物の作り方です。

材料  2-3人分

じゃがいも・・3個(皮つきで346gぐらい)

かつおぶしと昆布の出汁・・70cc
・・・

じゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方

バターを使ったこってり濃厚な味付けのじゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方です。

材料  2-3人分

じゃがいも・・7個
(小さめのじゃがいもが7個で皮つき 280gの重さでした。)・・・

じゃがいものおかか煮の作り方

じゃがいもとかつお節を一緒に煮たじゃがいものおかか煮の作り方です。
かつおぶし昆布出汁の水出しを作った後の鰹節を使用しています。

材料 2-3人分

じゃがいも・・3個(皮つきで348gの・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000177.php

    にんじんに立派な葉がついていたら、人参の葉のふりかけを作りましょう。…

  2. 未分類

    1000000108.php

    里芋の煮物は難しそうだな~と思いますよね。里芋の皮を剥く時、ヌルヌル…

  3. 未分類

    1000000262.php

    蒸しパンを作る時はプリンカップの中にグラシン紙をいれて作ることが多いと…

  4. 未分類

    1000000233.php

    鰹節と昆布の水出しを作ると鰹節が残ります。残った鰹節は冷凍保存して、…

  5. 未分類

    1000000224.php

    プリンスメロンとは真桑瓜の「ニューメロン」と赤肉種のマスクメロン「シャ…

  6. 未分類

    1000000174.php

    オークスのスチームグリルで茄子を炒めて作る簡単な麻婆茄子の作り方です。…

最近の記事

  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP