未分類

1000000186.php

さといもと豚挽肉と生姜を使用した甘辛煮の作り方です。

材料  2-3人分

里芋・・9個(小さめが皮つきで350gでした。)

豚挽き肉・・50g

生姜・・10g

胡麻油・・小さじ1

かつおぶし昆布出汁・・100cc

上白糖・・大さじ2と1/25

みりん・・大さじ3

料理酒・・大さじ3

醤油・・大さじ2と1/2






里芋と豚ひき肉の甘辛煮の作り方とコツ

1 里芋を洗って泥を落とす。

2 里芋は乾いてから使います。

時間がない時は里芋の水分をキッチンペーパーでふき取る。

3 まな板、包丁、手は乾いた状態で里芋の皮をむいて、食べやすい大きさに切る。

この時に、手が濡れていると里芋がヌルヌルして皮をむきにくいです。

4 里芋を水で洗う。

5 鍋にお湯を沸かして、里芋を4-5分下茹でする。噴きこぼれに注意してください。

6 下茹でした里芋を水で洗う。

7 十得鍋に里芋、かつおぶし昆布出汁、料理酒、みりん、砂糖を加えて中火にかける。

8 蓋をして約10分ぐらい中火で煮る。

9 生姜は細切りする。

フライパンにゴマ油と生姜を入れて弱火で炒める。

10生姜の香りがでたら、挽肉を加える。

中火で挽肉の色が変わるまで炒める。

11 炒めた挽肉を里芋の中に加える。

12 醤油を加える。アルミホイルで落し蓋をして5分ぐらい煮る。

13 里芋がよい柔らかさになり、調味料が煮詰まってトロミとテリが出たら、出来上がりです。

たっぷりの生姜と甘辛いお味がとても気にいっています。

ご飯に生姜と挽肉をのせて食べると、とても美味しいです。
スマートフォン用サイトはこちら♪◇

関連コンテンツ

里芋の煮物の作り方とコツ

里芋の煮物は難しそうだな~と思いますよね。
里芋の皮を剥く時、ヌルヌルとしてとっても剥きにくいし、煮物をしてもきれいな色に仕上がらない・・・いろいろな作り方で里芋の煮物を作って失敗して、やっと簡単に・・・

里芋の味噌煮の作り方とコツ

里芋は皮を剥くのも、ヌルヌルしてめんどくさいなあ・・と思っていましたが、実は、里芋の皮を簡単にむく方法がありました。
里芋の煮物もちょっとしたコツを覚えれば、とても上手に煮ることができますよ

・・・

里芋の味噌煮の作り方

里芋の煮物はめんどくさいなあ・・と思っていましたが、簡単に皮を向くことができれば、煮物を作るのも面倒ではなくなります。

材料

里芋・・皮つきで344g

かつおぶしと昆布の出汁・・10・・・

里芋のピリ辛煮の作り方

里芋のピリッと辛い煮物の作り方です。

材料 3-4人分

里芋・・7個(皮つきで418g)
生姜・・・10g

かつおぶし昆布出汁・・150cc

みりん・・大さじ3
料理酒・・・・・

里芋のピリ辛味噌煮の作り方

里芋のピリッと辛い赤味噌味の煮物の作り方です。

材料 3-4人分

里芋・・7個(皮つきで366g)
生姜・・・16g

かつおぶし昆布出汁・・100cc

みりん・・大さじ3
・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000182.php

    鍋用に買ったマロニーがたくさん残っているので、さっぱりピリ辛の和え物を…

  2. 未分類

    1000000217.php

    さつまいもの素材の味をいかしたほっこりとした煮物の作り方です。今回は…

  3. 未分類

    1000000242.php

    タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX…

  4. 未分類

    1000000130.php

    昆布鰹節水を作る時にどんな昆布、どんな鰹節でも良いわけではありません。…

  5. 未分類

    1000000202.php

    イナアガーLを使用して作る抹茶ゼリーの作り方です。寒天とゼラチンのい…

  6. 未分類

    1000000172.php

    おかずが一品足りないかな・・という時に簡単に作るじゃがいもの煮物の作り…

最近の記事

  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP