低カロリーケーキレシピ

ノンオイル アップルケーキの簡単レシピ

アップルを砂糖で煮てジャムを作ってバターを使うとアップルの味が弱くなると思って、スポンジケーキの生地に混ぜて焼いてあります。

生地がやわらかいので、アップルが下に沈みやすいので、厚みが出ないように薄く焼いています

ぎゅっとアップルの味が詰まったとってもおいしいケーキの完成♪

ノンオイルのアップルケーキの簡単レシピ
ケーキ型 15cm用

材料

卵 Lサイズ  2個 カロリー・・・116kcal
薄力粉 70g カロリー・・・260kcal
ベーキングパウダー 3g・・・4kcal
砂糖 25g カロリー・・・98kcal
ラカント20g カロリー・・・0kcal
牛乳 40cc カロリー・・・28kcal
ブランデー 大さじ 1 カロリー 24kcal

りんご 1個 正味 218g カロリー・・・118kcal
砂糖 10g
ラカントS 10g
レモン汁 小さじ 1
シナモン 適量

ノンオイル アップルケーキの簡単レシピノンオイル アップルケーキの簡単レシピ
ノンオイル アップルケーキの簡単レシピノンオイル アップルケーキの簡単レシピ
ノンオイル アップルケーキの簡単レシピノンオイル アップルケーキの簡単レシピ
ノンオイル アップルケーキの簡単レシピノンオイル アップルケーキの簡単レシピ

☆牛乳と卵は室温に戻しておく
☆粉類はあわせて2-3回、振るっておく
☆オーブンは170℃にあたためておく

①まずアップルを砂糖で煮てジャムにします。アップルは5mmぐらいのいちょう切りにします。
厚手の鍋に切ったアップルと砂糖、ラカントSを各10gとレモン汁を加えて弱火でコトコトと煮て水分が飛ぶまで煮ます。
煮たアップルのトッピング用は別に出してさまして、残りの分は細かくつぶしておきます。

②ボールに卵を割りいれ、ハンドミキサーで卵をすこし、泡立てたら、砂糖を2-3回に分けて加える。
卵の泡だては生地にハンドミキサーの跡がつくぐらいもったりとするまであわ立ててください。

③②のボールの中に薄力粉と牛乳を3回ぐらいに分けて交互に加えます。 生地と薄力粉が混ざったら、ゴムベラで生地に艶が出るくらい底からすくい上げて混ぜる

④あら熱のとれたアップルのジャム状のものとブランデーを③の生地に加えてさっと混ぜる

⑤ケーキの型に生地を流しいれる

⑥170℃にあたためたオーブンで8分ぐらい焼いた時点でオーブンから型を取り出して、トッピング用のアップルを生地の上にのせるて、お好みでシナモンを振り掛ける
またオーブンの中にケーキの型を戻して170度で30-35分ぐらい焼く。竹串をさして生地がついてこないようであれば完成です。
型から出してあら熱をとってください。

ノンオイル キウイフルーツケーキの簡単レシピ前のページ

低カロリー コーヒーバナナマフィンの簡単な作り方次のページ

関連記事

  1. 低カロリーケーキレシピ

    バターなしバナナケーキの簡単レシピ

    スポンジケーキにバナナをまぜて焼いたバナナのケーキの簡単レシピをご紹介…

  2. 低カロリーケーキレシピ

    油なし、ラカントs使用の低カロリープレーンシフォンケーキの簡単レシピ

    サラダ油を使わずに、砂糖を少しとラカントsをメインで使用したとっても低…

  3. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー プレーンシフォンケーキの簡単レシピ

    低カロリーのプレーンシフォンケーキの簡単レシピをご紹介シフォン…

  4. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー アールグレイシフォンケーキの簡単レシピ

    紅茶パウダーのアールグレイと紅茶リキュールを使ってアールグレイシフォン…

  5. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー コーヒーシフォンケーキの簡単レシピ

    インスタントコーヒーとコーヒーリキュールを使った低カロリーのコーヒーシ…

  6. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリーココアスポンジケーキの簡単レシピ

    バレンタインにメタボ気味なダーリンに手作りケーキを焼いてプレゼントしよ…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP