低カロリーケーキレシピ

低カロリーココアスポンジケーキの簡単レシピ

バレンタインにメタボ気味なダーリンに手作りケーキを焼いてプレゼントしようという時におすすめの簡単ケーキのレシピです。

チョコレートの変わりにココアを使用していますので、カロリーもかなり低いです。さらにラカントSを使用したら、びっくりするぐらいの低カロリー。

ケーキの型をハート型にしたり、上に粉砂糖をかけたり、生クリームで飾りをしたりしたら素敵なケーキになりますよね♪

今回はクランベリーのドライフルーツをトッピングして焼きました。
ラカントSを使用した時のカロリーは約540kcalぐらい。

ラカントSを使用しない場合は砂糖を100gぐらいの量で控えめの甘さぐらいだと思います。すべて砂糖を使用したときのカロリーは約770kcalぐらいです。

低カロリーココアケーキの簡単レシピ
ケーキ型 15cm用
材料
卵 Lサイズ  2個 カロリー・・・116kcal
薄力粉 50g カロリー・・・184kcal
ココア 10g カロリー・・・28kcal
ベーキングパウダー 3g・・・4kcal
砂糖 40g カロリー・・・156kcal
ラカント25g カロリー・・・0kcal
牛乳 40cc カロリー・・・28kcal
チョコレートリキュール 大さじ 2/3 カロリー 16kcal
(ドライフルーツを加えるときはトッピングの分とあわせて40gぐらい)

低カロリーココアケーキの簡単レシピ低カロリーココアケーキの簡単レシピ
低カロリーココアケーキの簡単レシピ低カロリーココアケーキの簡単レシピ

☆牛乳と卵は室温に戻しておく
☆粉類はあわせて2-3回、振るっておく
☆オーブンは170℃にあたためておく

①ボールに卵を割りいれ、ハンドミキサーで卵をすこし、泡立てたら、砂糖とラカントSを2-3回に分けて加える。
卵の泡だては生地にハンドミキサーの跡がつくぐらいもったりとするまであわ立ててください。

②①のボールの中に薄力粉と牛乳を交互に加えて3回ぐらいに分けて加えます。
生地と薄力粉が混ざったら、ゴムベラで生地に艶が出るまで底からすくい上げて混ぜる(20-30回ぐらいしっかりかき混ぜます)

③チョコレートリキュールを加えてさっと混ぜる(ドライフルーツを加える場合はこの時点で加える)

④ケーキの型に生地を流しいれて型から空気を抜くために型をトントンと落とす

⑤170℃にあたためたオーブンで25分ぐらい焼く
真ん中に竹串をさして生地が出てこなければ焼き上がり 。型から出してあら熱をとってください。

ジャムマフィンの簡単な作り方前のページ

チョコレートのカップケーキの簡単レシピ次のページ

関連記事

  1. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー 抹茶シフォンケーキの簡単レシピ

    製菓用の抹茶パウダーを使った低カロリーの抹茶シフォンケーキの簡単レシピ…

  2. 低カロリーケーキレシピ

    ノンオイル アップルケーキの簡単レシピ

    アップルを砂糖で煮てジャムを作ってバターを使うとアップルの味が弱くなる…

  3. 低カロリーケーキレシピ

    バターなしバナナケーキの簡単レシピ

    スポンジケーキにバナナをまぜて焼いたバナナのケーキの簡単レシピをご紹介…

  4. 低カロリーケーキレシピ

    15cmのケーキ型で焼くバターすくなめかぼちゃのケーキの簡単レシピ

    スポンジケーキにかぼちゃをまぜて焼いたかぼちゃのケーキの簡単レシピをご…

  5. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー りんごシフォンケーキの簡単レシピ

    りんごを1個、リンゴソースを作って混ぜてやくりんごのシフォンケーキの簡…

  6. 低カロリーケーキレシピ

    低カロリー いちごシフォンケーキの簡単レシピ

    春になるといちごがたくさんスーパーで売っていますので、いちごのケーキを…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP