チョコレートケーキ

チョコレートケーキ

加熱方法が違うチョコレートケーキの比較

卵1個から作るチョコレートケーキを3種類の加熱方法で作ってみました。
同じ材料で作っても加熱方法が違うと仕上がりが随分と違ってとても面白いです♪

蒸しチョコレートケーキ

オーブンで湯煎焼きのチョコレートケーキ

ガトー・クラシック・オ・ショコラ


3種類のチョコレートケーキは貝印 アルミ箔 菊型 で作りました。
同じ大きさのアルミカップで作りましたが、出来上がりの大きさは全然違います。


☆左側・・蒸しチョコレートケーキ 約5.5×2.0cm ねっとりとした濃厚なチョコレートの味。出来上がりの重さは41g。

☆中央・・湯煎焼きチョコレートケーキ 約6.0×2.5cm しっとりとした濃厚なチョコレートの味。出来上がりの重さは43g。

☆右側・・ガトーショコラ 約8.0cx3.0cm  サクッとした食感。出来上がりの重さは42g。

食べ比べてみるとチョコレートの濃厚さは①蒸しチョコレートケーキ⇒②湯煎焼きチョコレートケーキ⇒③ガトーショコラの順になります。

ただし、ガトーショコラのみを食べれば、とっても濃厚なチョコレートの味と感じることができます。

蒸しチョコレートケーキ失敗しない蒸しチョコレートケーキの作り方前のページ

おいしそうなチョコレートケーキを作るコツ次のページチョコレートケーキ

関連記事

  1. チョコレートカップケーキ

    チョコレートケーキ

    失敗しないチョコレートカップケーキの作り方

    ハンドミキサーで混ぜていくだけで出来上がるチョコレートカップケーキの作…

  2. チョコレートケーキ

    フォンダンショコラの簡単な作り方

    中からトロットとチョコレートがとろけ出てくるフォンダンショコラはチョコ…

  3. チョコレートケーキ

    チョコレートケーキの簡単な作り方

    スポンジケーキにチョコレートにまぜて焼き上げたフワフワのチョコレートケ…

  4. オレンジピール入りチョコレートケーキ

    チョコレートケーキ

    失敗しないオレンジピール入り濃厚チョコレートケーキの作り方

    オーブンで湯煎焼きする濃厚でしっとりとしたオレンジピール入りチョコレー…

  5. ガトー・クラシック・オ・ショコラ

    チョコレートケーキ

    失敗しないガトー・クラシック・オ・ショコラの作り方

    ガトー・クラシック・オ・ショコラ とはフランス語でチョコレートケーキの…

  6. チョコレートケーキ

    ブラウニーの簡単な作り方

    ブラウニーは材料をまぜていくだけでいいのでケーキ作り初心者にもオススメ…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP