いろいろな種類のわらび粉でわらびもちを作ってみると、「わらび粉100%の粉でわらびもちを作ってみたい!!」と思い、富澤商店で奮発して 本わらび粉を購入しました。
鹿児島県と宮崎県で採集した蕨根を100%使用した本わらび粉です。
本わらび粉は100g入りですから、2-3人分を3回は作ることが出来ます。
どんなお味に仕上がるか、楽しみです。
材料 2~3人分
◇本わらび粉・・30g
◇砂糖・・30g
◇水 150cc
◇きな粉
道具・・テフロン加工の片手鍋、ごはんがくっつかないしゃもじ、12cmx15cmx1.5cmぐらいのバット、こし器
わらび粉100%のわらびもちの作り方
1 ボウルに砂糖と本わらび粉をいれる
2 ボウルに水を加えて静かにまぜる。まぜたら、2-3分ぐらいなじませる
3 わらびもちを取り出すバットにきな粉を均等にひく
4 水でといた本わらび粉をこし器でこす
5 水でといた本わらび粉を中火にかける。(量が少ないので、3口ガスコンロの一番小さい火力で作っています。)
6 静かにゆっくりとまぜていると、下のほうから固まってきます。
のりのような感じになるので、全体をよくまぜる
7 粉っぽさがなくなり、ツヤと弾力と透明感が出てきたら火をとめる
8 きな粉をひいたバットに取り出す。
9 大きめのバットに保冷剤や氷水をいれて冷やす。
10 食べごろに冷えたら、完成♪
11 わらびもちを包丁で切りにくい時はスプーン2本を使用してちぎるようにすると食べやすい大きさにできます。
本わらび粉の色は薄い灰色で砂糖と一緒に水でとくと 濃い灰色になります。
火が通って行くと茶色に変わり、最終的にはかなり濃い茶色になりました♪
日本産の本わらび粉は灰汁が強いそうですが、その分 風味が優れているそうです。
精製段階で この風味を残すために、本わらび粉は純白には仕上げていないそうです。
本わらび粉でわらびもちを作ると「わらび粉の値段が高いので絶対に失敗したくない!!」と思い、作るときに気合がはいります。
本わらび粉でつくったわらびもちは鍋でまぜている時もかなり力が必要で、粘性が高いので、初めてわらびもちを作るときは甘藷でん粉、加工でん粉で作られたわらびもち粉などで作り方の練習をしてから、本わらび粉に挑戦しましょう。
その方が絶対に美味しいわらびもちを作ることが出来ると思います。
本わらび粉をねっていると気泡がたくさんはいってしまいました・・特選わらび粉で作った時はそれほど気になりませんでしたが、見た目があもりよろしくない・・
練るので気泡が入るのはある程度はしたかないそうです。
出来上がった直ぐはわらびもちの気泡が気になりましたが、わらびもちが落ち着いたら それほど気にならなくなったかな。
本わらび粉100%のわらびもちはモッチモッチでツルッンとした舌触りで とっても美味しゅうございました~