蒸しパン

蒸しケーキ

蒸し物用ベーキングパウダーで作る蒸しパン

蒸し物用のベーキングパウダーがあるというのを最近、初めて知りました。

今まで焼き物、蒸し物、揚げ物すべてオールマイティに使用できるアイコク ベーキングパウダーの赤缶を使用しています。

蒸し物用のベーキングパウダーを使うと、蒸しパンなどがよく膨らむとのことですが、この蒸し物用のベーキングパウダーは近所のスーパーを3軒ぐらい回っても、売っていません・・

そこで、蒸し物用ベーキングパウダーをプロフーズさんから、お取り寄せしました。

蒸し物用ベーキングパウダーの特徴は「蒸菓子を作れるよう、原料を特別に厳選し、ベーキングパウダーがダブルアクションの反応を起こすよう配合した」とのことです。

さて、蒸し物用のベーキングパウダーとオールマイティのベーキングパウダーの違いで 蒸しパンはどれくらい仕上がり具合が違ってくるのでしょうか~

卵を使用する蒸しパンの作り方はこちら

1 蒸し物用ベーキングパウダーを使用した蒸しパン



蒸し物用ベーキングパウダーの蒸しパンは横側 3.3cmぐらい  中心 4.5cmぐらい膨らみました

2 オールマイティのベーキングパウダーを使用した蒸しパン



オールマイティのベーキングパウダーは横側 2.5cmぐらい  中心4.5cmぐらい膨らみました。



蒸しパンの中心の膨らみ具合はほぼ同じ4.5cm。

横側は蒸し物用ベーキングパウダーの方が8mmぐらい、高く膨らんでいますね。

蒸し物用のベーキングパウダーを使ったら、蒸しパンの膨らみがもっと違うのかな~と思いましたが、びっくりするほどは違わないようですね。

食べ比べてみると、若干、蒸し物用のベーキングパウダーの蒸しパンの方が柔らかいのかな~と思います。

蒸しケーキ卵を使う蒸しパンの作り方前のページ

黒糖ラスクの簡単な作り方次のページ黒糖ラスク

関連記事

  1. 蒸しケーキ

    重曹を使った蒸しケーキの作り方

    ふわふわっとよく膨らむ柔らかい蒸しケーキの作り方です。よく膨ら…

  2. 桜塩漬けの蒸しパン

    蒸しケーキ

    桜塩漬けの蒸しパンの作り方

    桜の塩漬けを使用した蒸しパンの作り方です。卵はハンドミキサーでもっ…

  3. チョコレート蒸しパン

    蒸しケーキ

    卵も油も使わない、チョコレート蒸しパンの作り方

    卵も油も使わない、素朴なチョコレート蒸しパンの作り方です。粉と砂糖…

  4. 桜の塩漬けの和風蒸しケーキ

    蒸しケーキ

    桜の塩漬けの和風蒸しケーキの作り方

    桜の塩漬けを使用した和風蒸しケーキの作り方です。15cmの紙型で蒸…

  5. 卵と油なし基本の蒸しパン

    蒸しケーキ

    卵と油なしの昔ながらの基本の蒸しパンの黄金比率

    卵も油も使わない、素朴な蒸しパンは粉と砂糖、水を混ぜるだけで簡単に作る…

  6. 蒸しケーキ

    蒸しケーキ

    重曹を使ったフワフワの蒸しパンの作り方

    よく膨らむ柔らかい蒸しパンの作り方です。よく膨らむ理由は重曹と…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP