オレンジピールチョコレートパウンドケーキ

パウンドケーキ

失敗しないオレンジピールチョコレートパウンドケーキの作り方

チョコレートととても相性がよいオレンジピールを使用した オレンジピールチョコレートパウンドケーキの作り方です。

プレゼント用にアルミパウンドケーキSS型で焼き上げます。
(アルミパウンドケーキSS型・・下側 約8x5cm 高さ約3.5cm)

製菓用チョコレートは大東カカオのスイートチョコレート(純良)、ココアは共立食品のブラックココアパウダーという濃い色彩が特徴のココアパウダー を使用しています。

パウンドケーキの黄金比率は卵 1:バター 1:グラニュー糖 1:薄力粉 1のバランスです。
卵の重さを基準にして材料を量っていきます。

材料 アルミパウンドケーキSS型3個分

卵・・1個(正味60g)
無塩バター・・60g
グラニュー糖・・60g

薄力粉・・55g
製菓用ココアパウダー・・5g
ベーキングパウダー・・2g

製菓用チョコレート・・60g
オレンジピール・・30g

☆卵、バターは冷蔵庫から出して常温にもどしておく






失敗しないオレンジピールチョコレートパウンドケーキの作り方

1 薄力粉と製菓用ココアとベーキングパウダーを合わせて3回ほど、ふるいにかける。
2 チョコレートは湯煎にかけて溶かす。
湯煎のお湯の温度は50℃~55℃にする。

3 卵をとく。
4 ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまで混ぜる。

5 グラニュー糖を3回ほどに分けてバターに加える。よく混ぜる。
6 溶きほぐした卵を3回ほどに分けてバターに加える。よく混ぜる。

7 オーブンを180℃に予熱する。(天板もいれて予熱する。)
8 薄力粉を3回ぐらいにわけて加える。よく混ぜる。

9 チョコレートを生地に加えてよく混ぜる。
10 オレンジピールを生地に加えて混ぜる。

11 アルミパウンドケーキSS型にケーキ生地を分ける。
12 180℃のオーブンで25分ほど焼く。

13 焼き始めてから8分後、パウンドケーキの中央に切り込みを入れる。
14 焼き始めから25分後、竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。
15 あら熱をとる。

かわいらしいサイズのオレンジピールチョコレートのパウンドケーキが焼き上がりました♪
ミニチョコレートパウンドケーキの出来上がりの重さは91gx2、93gです。

オレンジピール入りチョコレートケーキ失敗しないオレンジピール入り濃厚チョコレートケーキの作り方前のページ

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で作る米粉のコーヒーバターケーキの作り方次のページ

関連記事

  1. バターパウンドケーキ

    パウンドケーキ

    失敗しないパウンドケーキの作り方とコツ

    黄金比率の基本のバターパウンドケーキのレシピです。簡単にハンドミキ…

  2. チョコレートバターパウンドケーキ

    パウンドケーキ

    失敗しないチョコレートパウンドケーキの作り方(チョコレートは卵の半分の量を使用)

    フードプロセッサーで混ぜて作るとても簡単なチョコレートパウンドケーキの…

  3. パウンドケーキ

    低カロリーさつまいもとゴマのバターパウンドケーキの簡単レシピ

    さつまいもとごまの絶妙のバランスがおいしいパウンドケーキ♪ぜひ…

  4. バナナバターパウンドケーキ

    パウンドケーキ

    フードプロセッサー使用の失敗しないバナナバターパウンドケーキの作り方

    材料をフードプロセッサーで混ぜて作るとても簡単なバナナバターパウンドケ…

  5. パウンドケーキ

    低カロリー アールグレイバターパウンドケーキの簡単レシピ

    製菓用アールグレイパウダーと紅茶リキュール使った低カロリーアールグレイ…

  6. パウンドケーキ

    さつまいものバターパウンドケーキの簡単レシピ

    さつまいともバターパウンドケーキは大好きなケーキのひとつですが、今回は…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP