大根とツナの煮物

野菜料理

大根とツナの煮物の作り方

大根と缶詰のツナを使用した煮物の作り方です。

材料  2-3人分

大根・・10cm(皮つきで386gの重さでした)
米のとぎ汁・・400cc
かつおぶしと昆布の出汁・・100cc
砂糖・・大さじ2と1/2
みりん・・大さじ3
料理酒・・大さじ3
醤油・・大さじ2
ツナ・・45g
生姜・・6g





大根とツナの煮物の作り方

1 大根は皮をむく。6等分に輪切りする。
輪切りを半分にして直線部分に隠し包丁をいれる。

2  鍋にお米のとぎ汁と大根をいれて、下茹でする。
とぎ汁が沸騰してから、5分ぐらい煮る。

3  下茹でした大根を水洗いする。
4 十得鍋にかつおぶし昆布出汁、大根、砂糖、みりん、料理酒をいれる。

5 蓋をして中火で15分くらい煮る。
6 生姜は細切りする。

煮汁が沸騰して、5分ぐらいたったら、生姜とツナを鍋にいれる。

7 醤油を加える。煮汁がなくなるまで煮詰める。

ツナと大根の煮物が出来上がりました。

もっちり抹茶寒天の作り方前のページ

じゃがいもとベーコンの洋風煮物の作り方次のページ

関連記事

  1. 野菜料理

    スチームグリルで作るナスのソテー にんにく生姜醤油味の作り方

    オークスのスチームグリルで作るナスのソテー にんにく生姜醤油味の作り方…

  2. 野菜料理

    甘長ピーマンのおかか煮の作り方

    甘長ピーマンを作り置きしてあるかつおぶし昆布出汁でさっと煮込んで作る甘…

  3. 野菜料理

    にんじんの葉のふりかけの作り方

    にんじんに立派な葉がついていたら、人参の葉のふりかけを作りましょう。…

  4. 野菜料理

    ごぼうのペペロンチーノ炒めの作り方

    洋風の味付けのゴボウのペペロンチーノ炒めの作り方です。富澤商店で購…

  5. カボチャのおかか煮物

    野菜料理

    カボチャのおかか煮物の作り方

    カボチャと出汁をとった後のかつお節と一緒に煮たおかか煮物の作り方です。…

  6. 野菜料理

    ごぼうとツナの煮物の作り方

    ごぼうとツナの缶詰を使用した煮物の作り方です。材料 2人分…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP