ホームベーカリー ケーキ

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方

タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX-A100を2016年6月に購入してから、食パンも焼いていますが、それ以上に気にいっているのが、ケーキコースで焼くバターケーキ。

材料をそろえてパンケースに入れるだけで、バターケーキが焼きあがるので、洗い物も少ないですし、材料さえ用意すればあとはホームベーカリーにまかせっきりでよいので、時間もそれほどかからない。

楽しくて、毎週バターケーキを焼いています。

タイガー ホームベーカリー KBX-A100を購入してからバターケーキの実験をして、取り扱い説明書 に書かれているバター: 砂糖:卵:薄力粉=1:1:1:1.7の比率のバターケーキの配合が一番おいしいと思って作っていました。

パウンドケーキの比率に近いバランスで作ってみようと思い、バター: 砂糖:薄力粉=1:1:1の比率で卵2個のバランスでバターケーキを焼いてみました。

私が使っている卵は大き目なので、2個で110g~120gぐらいの重さになります。

バター: 砂糖:薄力粉:卵=1:1:1:1.1~1.2

パウンドケーキの比率よりも卵が少し多めのバランスですね。

材料タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方

バター・・・100g

砂糖・・・100g

薄力粉・・100g

卵・・2個 110g~120g

ベーキングパウダー・・7g

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方
タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方

バターケーキの中心は7.2cmまで膨らみました。

焼き上がりの形はあまりよくないですが、生地はしっとりとし、なかなか美味しく焼き上がりました。

外側が少し火が通りすぎているかな・・という部分もありますが、中の生地はしっとりとと焼きあがっています。。

卵の重さを100gにすれば、パウンドケーキの比率になりますが、卵の大きさはマチマチで卵の重さを合わせるために、卵が残るのも困ります。

卵2個 116gの重さでバター、砂糖、薄力粉も116gで焼いた時は焼きが甘いような気がしましたが、バター100gで焼いたバターケーキはなかなか良い感じに焼きあがっていると思います。

☆もう一つ、実験してみました。☆

バターはカロリーが高い上にお値段もなかなかよいお値段がしますので、バターの分量を半分にしてバターケーキを焼いてみました。

材料タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方

バター・・・50g

砂糖・・・100g

薄力粉・・100g

卵・・2個 110g~120g

ベーキングパウダー・・7g

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方
タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼くバターケーキの作り方

バター少なめでもホームベーカリーの小麦粉ケーキコースで焼き上がりました。

形は少しよろしくないですが、中心は6.5cmまで膨らみました。

バターを100g使用したパウンドケーキとバター50gのバターケーキを食べ比べてみると・・・

やはり、かなり味が違います。

まずはバターの香りが違う。

生地のしっとり感が違う。

バター 50gの方は卵が主張した味で 昔懐かしい玉子パン??のような味。

生地も固め。

やはりパウンドケーキのバター:薄力粉:グラニュー糖:卵が同量というバランスは黄金比率なんですね~

改めて、パウンドケーキの美味しさを確認しました。

バターのカロリーが高くても、バターのお値段が高くても、バターケーキを作る時はパウンドケーキの黄金比率で作ることにします。

タイガー ホームベーカリー KBX-A100で焼く米粉バターケーキの作り方前のページ

じゃがいものおかか煮の作り方次のページ

関連記事

  1. ホームベーカリー ケーキ

    KBX-A100 で作るココアとバナナのバターケーキのレシピ

    タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX…

  2. 人参とクルミのバターケーキ
  3. ホームベーカリー ケーキ

    KBX-A100 で作るチョコレートとクルミのバターケーキのレシピ

    タイガー ホームベーカリー GRAND X (グランエックス) KBX…

  4. 米粉のにんじんバターケーキ
最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP