失敗しないレシピ

ほうれん草のグラタンの簡単レシピとカロリー

野菜たっぷりのグラタンですが、今回はほうれんそうを加えてとっても彩がよいグラタンになりました♪

最初に野菜をバターでいためてから、小麦粉を加えていきますのて、ホワイトソースがだまになったり、失敗することなく、作る事ができますよ♪

野菜をあれもこれもと思っていた・・・ちょっと具沢山のグラタンになっていましました

野菜たっぷりほうれん草のカロリーは921kcalですから一人分のカロリーが461kcalになります。思っているよりグラタンのカロリーは高かったです

二人分と書いてありますが、小食の人でしたら、三人分ぐらいの分量になります

材料の分量は写真を参考にしてください

ほうれんそうのグラタンの簡単レシピ

材料 二人分

牛乳 300cc 328g  カロリー 220kcal

マカロニ 28g カロリー 101kcal

ほうれんそう  21g カロリー 5kcal

たまねぎ 1/2個 93g カロリー 35kcal

にんじん 1/2本 92g カロリー 35kcal

じゃがいも 1個 77g カロリー 59kcal

卵 1個  カロリー 88kcal

小麦粉 大さじ 3 30g カロリー 110kcal

バター 大さじ 3 36g カロリー 268kcal

ほうれんそうのグラタンの簡単レシピほうれんそうのグラタンの簡単レシピ
ほうれんそうのグラタンの簡単レシピほうれんそうのグラタンの簡単レシピ
ほうれんそうのグラタンの簡単レシピほうれんそうのグラタンの簡単レシピ

ほうれんそうのグラタンの簡単レシピ

ほうれんそうのグラタンの簡単レシピ
☆牛乳は冷蔵庫から出して常温にしておいてください

①マカロニをゆでておく

②卵もゆでてゆで卵にしておく

③野菜を好きな大きさに切る

④フライパンにバターを入れて弱火でじゃがいも、たまねぎ、にんじんをいためる。バターがこげつかないように、じっくりといためてください

⑤野菜に火が通ったら、小麦粉を加えて、よく混ぜる。

バターと小麦粉がくっついてねぱねばした状態になります。

⑥フライパンの火を止めて牛乳を加える

よくかき混ぜたら、フライパンを弱火にかけ。じっくりとかき混ぜているとホワイトソースの状態になってきます。

目を離すと牛乳が沸騰しておいしくなくなるので要注意

⑦ほうれんそうを加えて塩、こしょうで味を調えて耐熱皿に分ける

その上にゆで卵をトッピングする

お好みでチーズをかける

⑧180度ぐらいに温めておいたオーブンで15分ぐらい焼いて焼き目がついてぐつぐつと焼けてきたら完成

ル・クルーゼで作る青梗菜のむし煮前のページ

ほうれん草と卵の炒め物の簡単レシピとカロリー次のページ

関連記事

  1. 失敗しないレシピ

    絶対に失敗しないホワイトソースグラタンの作り方

    ホワイトソースを自分で作るのは難しいと思っていましたが、このホワイトソ…

最近の記事
  1. 一人分の水餃子スープの作り方
  2. 一人分のキャベツともやしとベーコンのコンソメスープの作り方
  3. 一人分の味噌汁の作り方
  4. フワッと柔らかいみりん入りホットケーキと普通のホットケーキの食べ比べ
  5. 果汁100%ジュースゼリー
PAGE TOP